転職情報かる・ける転職の教科書履歴書履歴書はどう書けば良い?大学生アルバイトの職歴や自己PRなどの書き方を解説
転職情報 かる・ける

履歴書はどう書けば良い?大学生アルバイトの職歴や自己PRなどの書き方を解説

大学生になり、初めてアルバイトに応募をするとき、履歴書をどのように書けば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、大学生向けに、アルバイトの履歴書の書き方を解説していきます

自己PRや志望動機などをしっかり記入して、相手に自分の熱意が伝わるような履歴書の作成を心がけてください。

大学生向け:履歴書の書き方の基本ルール

大学生向け:履歴書の書き方の基本ルール

まずは、履歴書を書く際の基本的なルールについて説明していきます。
アルバイトへの応募だけでなく、就活や転職などにも共通するルールなので、しっかり把握しましょう。

基本事項の注意点

履歴書を書く際の、一般的な注意事項としては、以下のようなものがあります。

  1. 日付欄
    日付欄には、面接日に履歴書を持参する場合は面接日を、郵送などで事前に送る場合には投函日を記載します。
  2. 記入方法
    記入する際には、油性の黒色ボールペンを使用しましょう。
    水性だと、擦れて他の箇所が汚れてしまったり、雨や水に濡れた際にインクが滲んでしまったりするため使用しません。
    鉛筆やシャープペンシルも同様で、消える恐れがあるものは使わないようにしてください。
  3. 修正方法
    修正をしたい場合には、二重線や修正テープを使用してはいけません。
    手間がかかりますが、書き直すようにしてください。
    何度も書き直すのは大変なので、あらかじめ下書きを行い、誤字のチェックをしてから清書すると良いでしょう。
  4. 顔写真
    顔写真は、3ヵ月以内に撮影したものを添付します。
    プリクラや、スマートフォンなどで撮影した写真を使用するのはNGです。
    また、提出後に万が一剥がれてしまった場合を考慮し、裏面に名前を書いておくと、応募先に迷惑がかかりません。

手書きか否かは応募先に確認する

履歴書は、応募先から指定がない限り、手書きでも、パソコンで作成してもどちらでも構いません。
迷ってしまう場合は、どちらの書き方で作成するべきかを、応募時に確認すると良いでしょう。

手書き入力は、きれいな文字であれば応募先へのアピール材料になります。
また、あえて手間のかかる手書きの履歴書を提出することで、応募者の熱意を汲み取ってくれる採用担当者も一定数います。

パソコン入力の場合は、一般的に手書きよりも手間が少なく、読みやすい文字で作成できる点がメリットです。

大学生向け:学歴と職歴の書き方

次は、大学生がアルバイトの履歴書を作成する際の、学歴と職歴の書き方を説明します。

職歴にはアルバイト歴を記入する

大学生がアルバイトの履歴書を作成する際、職歴欄にはアルバイト歴を記入します
過去にアルバイト経験がある人は、アルバイト先の会社名から店舗名までを正式に記載するようにしましょう。

学歴の末尾には在学中と記入する

学生がアルバイトに応募する場合、ひとつ前の学歴からで良いため、大学生なら高校卒業から書きましょう。
中学校卒業から書いても問題はありません。
学部や学科などのより詳しい専攻がある場合には、学校名のあとに続けて記載してください。

在学している学校については、学歴欄の末尾に在学中と記載をします。

アルバイト歴がなければ素直に「なし」と記入

大学生になったばかりの人は、アルバイトをしたことがない人も多いでしょう。
その場合、素直に職歴欄に「なし」と記入しても構いません。

また、「なし」と記入する場合は、記入欄の中央に文字がくるようにしましょう。

【例文あり】大学生の志望動機・自己PRの書き方

【例文あり】大学生の志望動機・自己PRの書き方

ここでは、志望動機や自己PRを書く際の具体例を紹介していきます。
自身の志望動機・自己PRを書く際の参考にしてください。

志望動機の書き方

志望動機では、自分がなぜ応募先を希望したのか、できるだけ具体的に記入することがポイントです
「時給が良い」「家から近い」といった条件面を理由にするのもNGではありませんが、その場合は伝え方が重要です。

例文①:家から近い貴店は家から近く、学校帰りにも通うことができるため、長期で働きやすいと考えて応募いたしました。
休日や夜間も出勤できるので、急なシフト調整にも対応できると思います。

条件面を志望動機に挙げる場合、採用側にメリットのある言葉を添えることが大切です。
上記では、「家から近い」ということを「長期で働きやすい」という話につなげています。

例文②:自分の性格や特技が活かせる私はコミュニケーションを取るのが得意で、誰とでも気兼ねなく会話をすることができます。
そのため、私の長所が活かせる接客業の仕事を探していました。
貴店に来店した際、スタッフの笑顔が素敵で、とても雰囲気の良いお店だったので、ぜひ私もこの店で一緒に働きたいと思い、今回応募いたしました。

「接客業が良い」というだけでなく、「接客業のなかでも貴店を選んだ具体的な理由」があると、より説得力のある志望動機になります。

例文③勉強したいことを書く私は現在、教育学部に所属していて、将来教師になるための勉強をしています。
貴社では、実際に現場へ出て、子供への接し方などを実践的に学べると思ったため志望いたしました。

将来のために、仕事を通して学びたい分野をアピールするのもわかりやすいです。

自己PRの書き方

自己PRでは、応募先の仕事内容に活かせる長所や経験を記載することが大切です
アルバイト経験がある場合は、その経験から新たに活かせるものをアピールすると良いでしょう。
アルバイト経験がなくても、部活動や学校生活など、日常生活のなかからアピールできるポイントを探しても構いません。

自己PRで利用しやすい長所としては、「コミュニケーション力」「協調性」「責任感」「忍耐力」などが挙げられます。

例文①コミュニケーション力私は以前から、コミュニケーションを取るのが好きで、人と接する際には相手の気持ちを考えて言葉を発するようにしています。
大学でもグループディスカッションの授業があるのですが、先生から「周りに配慮した発言ができる」と評価されており、貴店で働くときにもスタッフやお客様と円滑にコミュニケーションを取れるのではないかと思います。

例文②責任感がある高校時代はサッカー部の部長を務め、チームが大会で勝つにはどうしたら良いかを日々考え、練習方法を工夫していました。
その結果、大会では昨年度より良い結果を出すことができました。
貴社で働いた際にも、失敗したり躓いたりしたときには何が原因なのかを考え、自分の成長に必要な努力をしていきたいと思っています。

例文③アルバイトの経験を活かせる高校時代のファミリーレストランのアルバイトでは、笑顔やお辞儀などの接遇に気を付けて仕事をしていました。
するとお客様から「ありがとう」と言ってもらえる回数が増え、お客様に名前を覚えていただけるまでになりました。
貴社で働いたときにも、引き続き笑顔を絶やさず、お客様が心地良いと思う接客をしたいと思っています。

大学生の履歴書の書き方でよくある質問

大学生の履歴書の書き方でよくある質問

最後に、大学生が履歴書を作成する際によくある質問についてまとめました。
備考欄や資格について記述しているため、参考にしてみてください。

備考欄には何を書いたら良い?

履歴書の備考欄には、応募先に知っておいて欲しい条件や希望を記入します

学生の場合、授業や学校の予定で就業時間などに制限が出てしまう可能性もあります。
前もって予定が把握できるのであれば、事前に応募先に伝えておくと勤務先に迷惑をかけません。
また、記入するときには理由も添えると面接者が事情を理解しやすいです。

備考欄に特に希望がない場合は、「貴社の規定に従います」と記載するようにしましょう
空欄や「特になし」といった記載では印象が悪くなる可能性があります。

また、給与面や休憩といった福利厚生に対する質問などは記載しないように注意しましょう。
わからない場合はホームページや広告などから自分で調べる、もしくは面接時に直接聞くようにします。

免許や資格については何を記載したら良い?

免許の資格欄には、応募職種に関連するものを記載します

例えばTOIECや英検などの資格は、外国人とのコミュニケーションが取れるというアピールになるため、接客をともなう仕事に応募する場合に記載すると良いでしょう。
また、「普通自動車免許」は身分証明書としての役割もあるため、持っている方は記載してください。

単発アルバイトは経験に含めない?

単発アルバイトの経験は、希望職種と関係があれば記載しましょう

しかし、登録制のアルバイトなどで、多数の業務をこなしていた場合は、アピールポイントとなるため記載します。
書き方は1つずつ書くのではなく、「株式会社●●に登録中 10社に勤務 主に飲食店や接客業に従事」というようにまとめて書くとすっきりします。

正しい履歴書の書き方を理解して学生アルバイトに応募しよう

履歴書は、応募者の人柄や経験を理解するのにとても重要な書類です。
書き方の間違いや、誤字が多くある履歴書は、応募先に不信感を与えてしまいます。

正しい書き方で履歴書を作成し、選考に臨みましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。