面接の日程調整をするときに、特に希望の日時がなくいつでも良い場合は、どのようにメールを送るのが正解なのでしょうか。
面接を受ける前に採用担当者に悪い印象を与えてしまわないよう、メールの文章には気を使いたいものです。
そこで今回の記事では、面接の日程がいつでも良い場合のメールの送り方を、例文付きで紹介しています。
目次
面接の日程調整メールにいつでも良いと返信するのはNG
面接の日程がいつでも良いからといって、「いつでも良いです」といった文面でメールを送るのはマナー違反です。
「いつでも良い」といった文言は、「そちらで適当に決めておいてください」というなげやりな印象を持たれる可能性があり、先方に失礼な態度となります。
面接を受ける前に印象が悪くなることを避けるためにも、面接の日程調整メールなど正式なビジネスメールにおいては、「いつでも良い」という文言は避けたほうが良いでしょう。
面接がいつでも良い場合に使える言い換え表現
「いつでも良い」という言葉を使わずに、面接の日程がいつでも良いことをうまく伝えられる言い換え表現をいくつかご紹介します。
- 〇〇様のご都合の良い日程に合わせます
- ご都合のよろしいときにお時間をいただきたく存じます
- 〇〇様のご都合のよろしい日時にてご調整をお願いいたします
- いつでも支障はございません(いつでも支障はありません)
上記の表現をうまくメール文に取り入れて、面接の日程がいつでも良いことを先方に伝えましょう。
就活面接がいつでも良い場合の日程調整メールの例文
面接の日程がいつでも良い場合に使える例文を、パターン別にいくつかご紹介します。
実際にメールを送る際のテンプレートとしてご活用ください。
また、以下の記事では、面接の日程調整をする際のメールの例文や送り方を詳しく解説していますので、併せてご参照ください。
面接の日程・時間ともにいつでも良い場合
面接の日時に希望がない場合(いつでも良い場合)の例文をご紹介します。
採用担当〇〇〇〇様大変お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇科〇年〇〇〇〇と申します。
この度は面接の機会をいただき、誠にありがとうございます。
面接の日程ですが特に希望はございませんので、〇〇様のご都合のよろしいときにお時間をいただきたく存じます。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————————-
氏名:
住所:
自宅TEL:
携帯TEL:
メールアドレス:
——————————————-
「いつでも良い」を「〇〇様のご都合のよろしいときにお時間をいただきたく存じます」と言い換えることで、丁寧な印象を与えることができます。
面接の日程がいつでも良い場合(時間指定あり)
面接の日程はいつでも良いが、時間に指定がある場合の例文をご紹介します。
採用担当〇〇〇〇様大変お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇科〇年〇〇〇〇と申します。
この度は面接の機会をいただき、誠にありがとうございます。
面接の日程に関しましては特に希望はございません。
ですが、〇〇の関係上、面接の開始時間を〇時以降でお願いできますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————————-
氏名:
住所:
自宅TEL:
携帯TEL:
メールアドレス:
——————————————-
面接時間に指定がある場合は、時間指定をしなければならない理由を簡単に添えたうえで希望時間を記載すると良いでしょう。
面接の時間がいつでも良い場合(日程指定あり)
面接の時間はいつでも良く、日程に指定がある場合の例文をご紹介します。
採用担当〇〇〇〇様大変お世話になっております。
〇〇大学〇〇学部〇〇科〇年〇〇〇〇と申します。
この度は面接の機会をいただき、誠にありがとうございます。
面接の希望日程をお送りいたしますので、下記日程でご調整いただけますと幸いです。
第一希望:〇月〇日(〇)終日
第二希望:〇月〇日(〇)終日
第三希望:〇月〇日(〇)終日
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————————-
氏名:
住所:
自宅TEL:
携帯TEL:
メールアドレス:
——————————————-
面接の時間に希望がない場合は、「終日」と記載すると良いでしょう。
また、候補日は「第一希望〇〇」のように記載すると、採用担当者がメールを確認したときに希望日がわかりやすいでしょう。
面接がいつでも良い場合はマナーを守り適切なメールを送ろう
面接の日時がいつでも良い場合に「いつでも良いです」とメールに記載すると、なげやりな印象を採用担当者に与えてしまいます。
「〇〇様のご都合のよろしい日時にてご調整をお願いいたします」のように、丁寧な文章に言い換えてメールに記載しましょう。
以下の記事では、日程調整後のお礼メールの送り方について記載していますので、ご参照ください。