新卒で就職活動をする人が、応募先の企業に提出する履歴書では、ルール・マナーを守り、良い印象を持ってもらうことが大切です。
本記事では、新卒で就職活動をする際の履歴書の書き方について、基本的な項目や、応募先の企業に好印象を与えるためのポイントなどを紹介していきます。
目次
【新卒向け】履歴書・項目別の書き方ポイント
履歴書には、応募者の氏名や住所・生年月日などの基本情報から、学歴・免許・志望動機まで、さまざまな項目を記載します。
項目ごとに、書き方のポイントやマナーを見ていきましょう。
基本情報欄の書き方
履歴書の左側上部には、応募者の氏名・顔写真・連絡先などの基本情報を記載します。
注意する点は以下のとおりです。
- 氏名
自分の名前をフルネームで記載。戸籍謄本に登録されている漢字を使用。 - 生年月日
自分の生年月日を記載。元号・西暦どちらでも良いが、履歴書内で統一する。 - 顔写真
背景は青・白・薄いグレーで、胸から上を写した顔写真を貼る。過度な加工はせず、リクルートスーツで撮影したものが好ましい。 - 住所
現在自分が住んでいる住所を記載。都道府県名から記入し、番地をハイフンで略さずに書く。 - 電話番号
自宅と携帯番号の両方を記載。連絡が取りやすい番号を優先的に書く。固定電話がない場合は携帯電話のみでも可。 - メールアドレス
パソコン用アドレスを優先して記載。ない場合は携帯のメールアドレスでも良いが、企業から送られてくる添付ファイルが受け取れるように設定しておく。
学歴・職歴の書き方
次に、学歴・職歴の書き方を見ていきましょう。
学歴
学歴・職歴欄の1行目中央に「学歴」と書き、その下の行から学歴を記入します。
新卒の場合は、中学校の卒業年月日から書き始めましょう。
学校名は略さず、高校は「高等学校」と記載します。
大学・専門学校も正式名で、学部・学科・専攻コースまで記入しましょう。
現時点で在学中の方は、卒業見込み年月日を忘れずに書いてください。
職歴
学歴の最終行から一行あけ、中央に「職歴」と書きその下の行から書き始めます。
新卒の履歴書で記載する職歴とは、「正社員で働いた経験」を意味するので、パート・アルバイトは職歴になりません。
職歴がない場合は、「なし」とだけ記入しましょう。
パート・アルバイトの経験をアピールしたい場合は、自己PR欄に書いてください。
資格・免許・趣味・特技の書き方
続いて、資格・免許、趣味・特技の書き方を見ていきましょう。
資格・免許
資格・免許の欄に記入する資格は、略称ではなく正式名称で記入しましょう。
略されがちな資格の例としては、実用英語技能検定(英検)、宅地建物取引士(宅建)などがあります。
記入の順番としては、普通自動車免許を所持している場合は最初に書き、それ以降は取得した順番に書いていくようにしましょう。
保持する資格が多い場合はすべてを書こうとせず、応募先の業務に活かせそうなものを優先的に記入してください。
また、応募先の仕事に活かせそうな資格で、現在勉強中のものは、その旨を記載するのも良いでしょう。
逆に、英検3級以下、TOEIC600点以下など、中学生でも取得可能な資格は評価につながらないため、記載する必要はありません。
趣味・特技
趣味や特技の欄には、応募先の求める人柄に合致するものを書くと良いでしょう。
例えばスポーツであれば快活で行動的な印象を与えますし、読書と記入すればどんな本を読むのかと面接時に興味を持ってもらえるかもしれません。
もちろん、応募先の業界や商品に関連するものであればより効果的です。
ただし、面接の際に話題になることもあるため、面接官にきちんと語れるものをチョイスしてください。
自己PR・志望動機の書き方
ここでは、自己PR・志望動機の書き方を解説していきます。
自己PR・強み
自己PRでは、自分の持っている強みと、その強みでどれだけ応募先の企業に貢献できるかを記載します。
応募先の企業が求める人物像をしっかりと研究し、それに応じた強みをアピールしてください。
また、「明るさ」「我慢強さ」など、抽象的な内容に留めるのではなく、実際にあったエピソードに関連付けて記入することで、他の応募者と重複しない独自の強みとなり、説得力が増します。
新卒の場合、学生時代の研究や課外活動なども、強みを説明するうえでの重要な材料になるでしょう。
加えて、応募先の業務内容もあらかじめ調べておき、自身の強みがどのような場面で活かせそうかも書いておくことで、企業側も採用後の姿を具体的にイメージしやすくなります。
志望動機
志望動機を書く際には、なぜその企業に応募したのか、なぜ他の企業ではないのかが明確になるよう説明しましょう。
ここでもやはり、応募先の企業をできる限り詳細に調べておき、実際のエピソードに絡めて記載すると効果的です。
志望動機の書き方についてもっとくわしく知りたい人は、下記のページもご参照ください。
本人希望記入欄・その他の書き方
最後に、本人希望記入欄、通勤時間、扶養家族の有無などの書き方を見ていきましょう。
本人希望記入欄
本人希望記入欄は、原則として「貴社の規定に従います」とだけ記入しましょう。
「親の介護があり転勤できない」「持病があり健康上の配慮が必要」など、どうしても譲れない条件がある場合のみ、理由も交えて記載してください。
また、「特になし」と表記したり、空欄のまま提出したりすることのないようにしてください。
通勤時間
通勤時間欄の欄には、自宅から勤務地までの距離を最短時間で計算して記入します。
通勤手段は公共交通機関で考えるのが一般的ですが、最初からマイカー通勤の予定があるなら、車移動での最短距離で計算してください。
勤務地が決まっていない場合は、希望勤務地までの通勤時間を記入しましょう。
扶養家族
扶養家族とは、あなたの収入で養い、その収入から税金を支払っている家族のことを指します。
同居している家族がそれぞれ経済的に独立し、自分の税金を自分の収入から支払っているなら、扶養対象になる家族はいません。
該当する扶養家族がいない場合は、扶養家族なしと記入しましょう。
新卒の履歴書の書き方をきちんと押さえておこう
新卒で就職活動をする際の履歴書について解説しました。
ルールやマナーを守りながら、それぞれの項目を、正確かつ簡潔に記入することが大切です。
正しい書き方で丁寧に記入された履歴書は、応募先の企業に良い印象を与え、内定を獲得しやすくなります。