転職情報かる・ける転職の教科書雇用形態契約社員の経歴は履歴書に必要?履歴書の書き方やアピール方法を解説
転職情報 かる・ける

契約社員の経歴は履歴書に必要?履歴書の書き方やアピール方法を解説

転職時に履歴書に記入する職歴欄には、契約社員の職歴も記載する必要があります。
また、その際には、雇用形態を正しく書くことが必須です。
契約社員として採用されていたにも関わらず、その旨を明確に記載しなかったり、深く考えずに正社員と記入したりすると、採用後のトラブルにつながりかねません。

本記事では契約社員の職歴を、雇用形態とともに明確に履歴書に記載しなければならない理由を解説します。
また、具体的な履歴書の書き方や、契約社員でも経歴をアピールできる方法も紹介しています。

契約社員からの転職を考えている方は、転職を成功させるためにも、ぜひ参考にしてみましょう。

契約社員の職歴を履歴書に記載する理由

契約社員の職歴を履歴書に記載する理由

履歴書の職歴欄には、契約社員として雇用されていたことを明確に記載する必要があります。
具体的な理由は次の2点です。

  • 履歴書の職歴には雇用形態の記載が必要
  • 応募者と応募企業とのミスマッチの予防

それぞれの理由について詳しく解説します。

履歴書の職歴には雇用形態の記載が必要

履歴書の職歴欄には、パート・アルバイト以外の勤務経歴を雇用形態とともに記載する必要があります。
そのため、契約社員として雇用されていたことも、忘れずに記入しましょう。

契約社員と正社員の雇用形態は、「雇用期間の有無」の点で明確に違います。
契約社員として働いていたのにそれを明記しなかったり、正社員と記載したりするのは、経歴詐欺と判断される場合もあるため注意が必要です。

応募者と応募企業とのミスマッチの予防

履歴書に契約社員の職歴を書く際は、契約社員としての経歴であることを記載しないと、面接や採用のとき、正社員としての経験があると勘違いされてしまう可能性があります。
結果として、応募企業の求める業務と契約社員としての経験との間にミスマッチが生じてしまいかねません。

契約社員としての業務経験が職務範囲や立場などの点で正社員と異なっていた場合は、特に注意が必要です。
採用後に「思っていた業務内容と違う」「求められる役割にズレがある」などの問題につながるので、事前に正しい経歴を応募企業に伝えるようにしましょう。

履歴書で契約社員の職歴をアピールするためのポイント

契約社員だからといって、正社員より職歴上の評価が劣るとは限りません。
書き方を工夫すれば、契約社員の職歴でも十分にアピールできます。

ここでは、契約社員としての職歴をアピールするためのポイントを紹介するので、履歴書を記入するときに実践してみましょう。

業務内容を具体的に書く

契約社員でも、業務の範囲や内容は正社員と大きく変わらない場合があります。
そうしたケースでは、契約社員として担当していた業務を職歴欄に具体的に書くことで、正社員と同等の仕事をしてきたというアピールが可能です。

具体例を以下に紹介します。

  • リーダーとして3名のチームによるプロジェクトを牽引
  • 〇〇店舗の販売促進を担当
  • 〇〇ソフトを利用して経理を担当

応募企業が求める業務の経験があれば、契約社員であっても大きなアドバンテージになります。

身につけたスキルや経験を書く

限られた期間や制約がある契約社員としての勤務のなかで、身につけたスキルや培った経験があれば積極的に書いてアピールしましょう。

アピールできるのは技術的な内容だけではありません。
コミュニケーションや勤務態度などで評価された部分も、立派なアピールポイントになります。

例えば、新しい人間関係を素早く構築できる、誰にでもわかりやすく言葉で伝達できるなど、自分の強みである部分を伝えるようにしましょう。

正社員登用の実績を書く

前職で契約社員から正社員へ登用された場合、大きなアピールポイントになります。
前の職場における勤務態度や実績、将来性が評価された結果と考えられるからです。

経歴欄を書く際に、正社員登用された経験があれば、忘れずに記入するようにしましょう。
詳しい記入の仕方は、のちほど記入例を紹介して解説します。

契約社員の履歴書【職歴の記入例】

契約社員の職歴を履歴書に記入する場合、書き方のポイントは以下のように分けられます。

  • 入社時の書き方
  • 退職時の書き方
  • 正社員登用時の書き方

それぞれの内容における記入の具体例を紹介します。

入社時の書き方

入社時の書き方は、契約社員として雇用された年月日を間違いなく記載して、最後に丸括弧を使用して雇用形態が契約社員であったことを明記しましょう。

前述のように契約社員であっても、業務内容や経験を記載するとアピールにつながります。
入社後の欄に、アピールできる内容を具体的に記入しましょう。
具体例を以下に示します。

【入社時の書き方の例】

職歴
2023年 4月 株式会社〇〇入社(契約社員)
〇〇ソフトを活用して経理を担当

退職時の書き方

契約社員の主な退職理由は次の2点です。

  • 契約が満了になった場合
  • 自己都合または会社都合の場合

退職年月日の部分に、どちらの理由で退職となったのかを記載しましょう。

【退職時の書き方の例】

職歴
2022年 4月 〇〇株式会社入社(契約社員)
2023年 3月 契約期間満了のため退職
2023年 4月 株式会社△△入社(契約社員)
2024年 3月 自己都合により退職

正社員登用時の書き方

正社員に登用された場合は、正社員として正式に登用された年月日とともに記載します。
前述のようにアピールポイントになるため、記載忘れがないよう注意が必要です。
具体的な書き方は、以下を参考にしましょう。

【正社員登用時の書き方】

職歴
2022年 4月 〇〇株式会社入社(契約社員)
新人の育成やシフト管理を担当
2024年 4月 同社に正社員として登用

契約社員の経歴を履歴書に書くときは業務内容や経験でのアピールが大切

契約社員の経歴を履歴書に書かないのは、ルール違反です。
応募企業とのミスマッチを防ぐために、契約社員としての職歴も忘れずに記載しましょう。

契約社員として取り組んできた業務内容や経験、身についたスキルを記入すれば、応募企業にアピールできます。
正社員登用もアピールになるので、当てはまる場合はしっかり記入しましょう。

本記事を参考に、契約社員としての経験を履歴書でアピールして、転職を成功させましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。