転職情報かる・ける転職の教科書面接面接を突破するコツは?自信を持って面接に臨むためのポイントを解説
転職情報 かる・ける

面接を突破するコツは?自信を持って面接に臨むためのポイントを解説

この記事の監修者
綿引亜衣
綿引 亜衣
【資格】
国家資格キャリアコンサルタント

【プロフィール】
総合人材サービス企業にて法人企業の採用支援、キャリアアドバイザー職に10年間携わる。名古屋での勤務経験があり、地域特性を踏まえた面接対策や、Uターン転職支援にも強みを持つ。これまで採用支援経験のある業界は広告・不動産・建設・消費財・通販業界など。その後求人サイトのマーケティング職を経て、現在は 総合人材サービス企業の広報業務に従事。

面接は、企業が自社に合う人材や活躍してくれそうな人材を見極めるための場所です。
そのため、採用担当者の立場を踏まえた回答やアピール方法など、面接に受かるためのコツがいくつかあります。

志望先からの内定を勝ち取るために、事前にポイントを踏まえて面接対策をしておきましょう。
今回の記事では、これから面接対策をする方に向けて、面接を突破するために押さえておきたいポイントやコツを簡単に紹介します。

面接に受かるためのコツ・ポイント

面接に受かるためのコツ・ポイント

面接では、自身が会社にとって必要な人物であることを示したり、一緒に働きたいと思ってもらうことが重要です。

そのためには、以下のようなポイントを意識して、面接官との受け答えのなかで自身の強みや企業・業務に対する熱意などを伝えましょう。

面接官からの質問を正しく理解して簡潔に回答する

面接官は応募してきたあなたのことを知りたいと思っているため、さまざまな質問をするでしょう。
ときには、予想していなかった質問をされることもあるかもしれませんが、面接官の質問内容に対して、正確に回答する必要があります。

的外れな回答をしてしまうと、面接官から「質問の意図を捉えきれていない」という、マイナスなイメージを持たれてしまう可能性があるので注意しましょう。

緊張している場では、思いもよらない方向から質問されたときに焦ってしまい、何を話しているのか混乱してしまうこともあるかもしれません。
このリスクを回避するための方法が2つあります。

まず、「事前準備していなかった質問のため、考えながら話します。まとまらず、伝わりにくい部分があると思うのですがよろしいでしょうか?」と面接官に伝えることです。
この一言に寄り、面接に向けてきちんと準備をしてきたことが面接官に伝わるとともに、多少拙い話し方であっても許容してもらえる可能性があります。
何より、自分自身の焦りが解消されるでしょう。

また、回答時には、質問に対する結論から話す方法がおすすめです。
結論に続いてそれに対する根拠を話すようにすると、話している自分自身の頭の中も整理され、面接官も内容を理解しやすくなるでしょう。

面接は誰しも緊張します。
焦りによって、「黙っているのは良くないから、何か話し始めないと」という思いで、とりあえず回答を始めてしまいがちですが、上記のような一言を添えるだけで面接の印象はかなり変わります。

業務への熱意をアピールする

面接官は、「自社で長く活躍してくれる人を採用したい」と考えており、応募者の入社意欲や仕事への熱意を面接を通して確認しています。
応募者は、面接のなかで入社意欲や業務への熱意をアピールすべきです。

説得力をもって熱意をアピールするためには、以下のような方法があります。

  • 就職後の中長期的なビジョンを具体的に伝える
  • 逆質問を通して、業界や企業への関心の高さを伝える

企業が求める人物像にマッチしていることをアピールする

企業は、募集ポジションや採用枠に合わせて、それぞれ求める人物像を設定しています。
この人物像にマッチしているほど採用の可能性が高くなるため、自身との共通点を見つけて企業が求める人物像に当てはまっていることをアピールしましょう。

企業によって、人柄や性格、今までの業務経験など、求める人物像の要素が異なります。
インターンシップや企業のホームページ、募集要項などで事前に確認しておくと良いでしょう。

求める人物像を把握することは、企業からの採用可能性を高めるだけでなく、自分自身にとっても「この企業は活躍できそうか」「自分自身に合っているか」などを判断する材料になります。
入社後の姿を見据えた就職活動につながるでしょう。

面接官からよく聞かれる質問に備えておく

どの企業においても、面接でよく聞かれる質問は決まっています。
緊張した状態でも、面接官に対して自分の良さをきちんとアピールできるように、頻出の質問に対する回答は用意しておきましょう。

回答を用意するだけでなく、面接練習を行い、抑揚をつけてスムーズに話せるようにしておくと、面接官からの印象も良くなります。

自己PR

自己PRは、面接官に対して自分自身を売り込むためのアピールであり、面接の合否を左右する重要な質問です。
自己PRは確実に用意し、面接官に聞かれた際には迷いなく返答できるようにしておきましょう。

自己PRを考える際は、以下の3つの要素で構成し、結論から話すのがおすすめです。

  • アピール内容(結論)
  • 具体例
  • 入社後に活かせること

特筆すべき能力がない、経験がないと感じる方もいるかもしれませんが、誰にでも強みはあるものです。
小さな強みでも具体例を添えて自分らしさをアピールしたり、内容を裏付ける根拠を示して説得力を持たせたりしてみましょう。

学生時代に打ち込んでいたこと

新卒の方の場合は、学生時代に打ち込んでいたこともよく聞かれます。
就職活動中の学生には、通称「ガクチカ」とも呼ばれています。

企業は「ガクチカ」を通して、志望者の価値観や人間性、モチベーションや意欲、課題解決能力を確認したいと考えているため、行動した結果ではなく、目標や頑張ったことに対して、どのように考えて行動したのかを伝えましょう。

「ガクチカ」を話す際は、STAR法に則って話すように心がけると、わかりやすい説明ができます。

STAR法では以下の流れに従って話します。

  • Situation:どのような状況か
  • Task:課題は何か
  • Action:課題に対してどのように行動したか
  • Result:結果

志望理由

志望理由は、面接の最初の段階で聞かれることが多いでしょう。
エントリーシートに事前に記載している場合もありますが、あらためて自分の口から説明できるようにしておきましょう。

志望動機のなかで面接官が気になることがあれば、「なぜそのように思うのか」など深掘りをされることがあるかもしれません。
どのようなことを聞かれても慌てないよう、事前に面接官の立場で質問を想定し、自身の考えを整理して根拠のある回答を用意しておきましょう。

「姿勢」や「表情」に気を配る

面接での第一印象も、合否を左右する重要な要素です。

第一印象は、「視覚情報」「聴覚情報」「言語情報」の3つの要素から成り立つとされており、メラビアンの法則によると視覚情報が55%の割合を占めることから、見た目の印象には特に気を配るべきであることがわかります。

メイクや服装などの身だしなみはもちろんですが、面接中の姿勢や表情なども見られていることを意識しましょう。

面接のコツやポイントを押さえて自信を持って面接に臨もう

面接対策では、面接官の視点に立って、物事を考えると良いでしょう。
企業研究などにより、企業の特徴や求める人物像を正確に把握したうえで、どのようにアピールすれば一緒に働きたいと思ってもらえるかを考えてアピールします。

今回は、どのような企業でも通用する面接のコツやポイントを紹介しました。
これらのコツを意識するとともに、応募する企業の特徴を踏まえて面接対策をすると、さらに内定に近づくことができるでしょう。

Visited 9 times, 1 visit(s) today
執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。