転職情報かる・ける転職の教科書面接【男女別】面接時のスーツの色は?合わせるアイテムの色や転職向けスーツの色も解説
転職情報 かる・ける

【男女別】面接時のスーツの色は?合わせるアイテムの色や転職向けスーツの色も解説

面接時のスーツの色は黒が良いのか、紺が良いのか、など悩む方もいるのではないでしょうか?

この記事では、就職活動や転職時の面接に着ていくスーツの色や、合わせるアイテムについて解説します。
就職活動と転職時の違いも紹介するため、これから面接を受ける方や、選考が不利にならない範囲内で個性を出したい方は参考にしてみてください。

面接時の男性のスーツは何色?

面接時の男性のスーツは何色?

面接時の男性スーツは黒が定番ですが、紺やダークグレーでも可能です。
それぞれの色が与える印象も異なるため、場面に合わせて選びましょう。

定番は「黒」

面接時のスーツの色は、黒が定番です。
黒色を選択する理由は、無難であることと汎用性の2点でしょう。
黒色のスーツは、他の就活生と同じ色のスーツであるという安心感を得られ、就活以外にも冠婚葬祭や仕事でも着用できます。

世代によっては好印象の「紺」

黒色の次に面接に合うのが紺です。
紺色にも色のトーンはさまざまありますが、就活時の面接では濃紺を選びます。
濃紺のスーツが相手に与えるのは、誠実で爽やかな印象です。

また、1990年代のリクルートスーツの定番色は紺で、黒は2000年前後から出てきました。
そのため、面接官の年代によっては、黒よりも濃紺のスーツのほうが好印象を与えることが可能です。

落ち着いた印象の「ダークグレー」

リクルートスーツの色は、ダークグレーも選択肢に入ります。
グレーは、リクルートスーツとしての馴染みはないかもしれませんが、欧米ではビジネスシーンでの定番の色です。

ダークグレーのスーツは、落ち着いて知的な印象を与えるため、面接時でも違和感はありません。
また、グレーは黒や紺と比べると汚れが目立ちにくいため、面接が続く場合や宿泊をともなう場合は適しているでしょう。

男性が面接時にスーツに合わせるアイテムの色

スーツに合わせるシャツは色や襟の形状、ネクタイは色がポイントとなります。
シャツとネクタイの選び方を具体的にみていきましょう。

シャツ

面接時のシャツの色は、白無地か薄い青系が無難です。
襟や袖口に汚れやシワがないように、クリーニングに出したり、アイロンをかけたりして面接に臨みましょう。

シャツを選ぶ際のポイントに、襟の形状もあります。
襟の形状は、レギュラーカラーかワイドカラーを選択しましょう。
カジュアルなデザインであるボタンダウンはおすすめしません。

ネクタイ

ネクタイは、清潔感を与える明るい色で、派手になり過ぎない色合いを選びましょう。
グレーやネイビー、ワインレッドなどがおすすめです。
柄は、ストライプや小紋などのシンプルなデザインのものを選びます。

ネクタイは個性を出すポイントでもありますが、奇抜なものは避けたほうが良いでしょう。

面接時の女性のスーツは何色?

面接時の女性のスーツは何色?

面接時の女性のスーツは、黒、紺、ダークグレー、ベージュの4種類が定番です。
4色が与える印象をそれぞれみていきましょう。

定番は「黒」

女性のスーツでも、もっとも多く着られている色は黒です。
黒色のスーツは、真面目で知的な印象を与えます。

一方で、冠婚葬祭用の礼服をビジネスで使用するのはNGといわれているため、礼服をイメージさせるような形や素材のスーツは避けてください。
スーツの柄は、無地か細めのストライプが良いでしょう。

清潔感がある「紺」

黒色の次に定番の色は紺です。
紺色のスーツは、黒色のスーツよりもやわらかく見え、清潔感や爽やかさといった印象を与えます。

紺色のカラーバリエーションは豊富ですが、面接用のスーツでは濃紺がおすすめです。
明るい紺色や青色が強い紺色は、ファッション性が強く、採用面接には向きません。

落ち着いた印象の「ダークグレー」

落ち着いた印象を与えるスーツの色はダークグレーです。
グレーのスーツはややカジュアルな印象を与えるため、堅いイメージのある企業での面接時には避けるべきでしょう。

一方で、ITやアパレル、外資系といった企業の面接には向いています。
選考を受ける企業によって使い分けると良いでしょう。

華やかな印象の「ベージュ」

女性のスーツではベージュも選択肢に入ります。
ベージュは、華やかでやわらかい印象を与えるために選択される色です。
グレーと同様にカジュアルな印象を与えるため、ベージュを選ぶ際にも相手の企業の雰囲気や業種、職種に合わせたほうが良いでしょう。

女性が面接時にスーツに合わせるアイテムの色

女性は男性よりスーツに合わせるアイテムが多くなります。
ここでは、女性のスーツに合わせるブラウスやストッキング、バッグ、ヘアゴムを取り上げます。

ブラウス

ブラウスは、シンプルで清潔感があるものを選びましょう。
色は淡いブルーやピンクなどのパステルカラーでも問題ありませんが、清潔感のある白やオフホワイトが基本となります。

柄ものやサテン素材などの光沢があるもの、フリルなどの装飾があるものは、面接時にはふさわしくありません。

ストッキング

ストッキングの色は、肌にあったベージュを選びます。
ベージュのストッキングにもさまざまな種類があるため、生地見本に腕を通してみたり、実際に履いたりして、自分の肌にあう色を探しましょう。

ストッキングの厚さは、20〜30デニールが一般的です。
薄すぎると素足に見えますし、生地が破れたり伝線したりしやすくなります。
20〜30デニールの自分の肌にあったベージュのストッキングを選びましょう。

バッグ

バッグの色は、黒や茶色など落ち着いた色がおすすめです。
ただし黒や茶色でも、ロゴマークが目立つブランド物のバッグは避けましょう。

バッグの大きさは、A4サイズの書類が入るものを選びます。
履歴書や職務経歴書、企業のパンフレット、面接時にもらう書類などはA4サイズが基本となるからです。

ヘアゴム

ヘアゴムの色は、黒や紺、茶色などシンプルなものが良いでしょう。
100均ショップで売られているシリコンゴムでも十分なので、面接当日に落としたり忘れたりしても焦る必要はありません。

ヘアゴムとして黒や紺、茶色のシュシュやリボン付きのものでも可能ですが、悪目立ちするデザインのものは避けるようにしましょう。

面接時のスーツの色【転職の場合】

面接時のスーツの色【転職の場合】

転職での面接であれば、スーツの色は紺やダークグレーがおすすめです。
紺は清潔感や上品なイメージを、ダークグレーは落ち着いた印象を相手に与えます。

なお、転職での面接でリクルートスーツはおすすめできません。
即戦力の人材が求められる中途採用において、リクルートスーツでは、就活中の学生のように頼りないイメージを与える可能性があるからです。

面接時のスーツの色を選ぶポイント

面接時のスーツの色を選ぶポイント

スーツの色を決めるポイントは、面接を受ける企業や職種に合ったスーツを選ぶことです。
面接官から見ると自分がどのように映るのかを客観的に見てみましょう。

職業の雰囲気に合わせる

面接時のスーツの色を選ぶ際には、面接先の企業の雰囲気に合わせます。
例えば、営業職の面接では、面接官に威圧的な雰囲気を与える黒のスーツを避け、金融系やメーカーは落ち着いたダーク系を選ぶなど、職業や職種によって使い分けることがおすすめです。

オシャレ目的で選ばない

スーツを選ぶ基準がオシャレ目的にならないようにしましょう。
スーツで個性を出すのは自由ですが、個性を出しすぎて面接官から不快に思われると本末転倒なので、相手に清潔感が伝わるスーツを身につけてください。

実際に着て似合う色かどうか試してみる

面接に着ていくスーツやアクセサリーは、事前に身につけておき、雰囲気を確認しておきましょう。

特に、スーツのサイズ感は男女を問わず重要です。
体のサイズに合っていないスーツを着ているだけで、だらしなく見えてしまいます。

面接を受ける職業や職種に合わせましょう

面接時のスーツや合わせるアイテムの色を解説しました。
基本は、黒、紺、ダークグレーとなり、それぞれ相手に与える印象は異なります。

面接を受ける職業や職種によって適した色があるため、合わせるのがおすすめです。
まずは、自分が持っているスーツの色を確かめましょう。

Visited 115 times, 4 visit(s) today
執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。