転職情報かる・ける転職の教科書雇用形態正社員はダブルワークをしても良い?メリット・デメリットも解説
転職情報 かる・ける

正社員はダブルワークをしても良い?メリット・デメリットも解説

正社員として働き、ダブルワークを考えているけれど、正社員がダブルワークをしても良いのかわからない。
このように悩んでいる方に向けて、正社員はダブルワークをしても大丈夫なのか、ダブルワークを行うメリット・デメリットを詳しく解説しています。
ダブルワークをする際の注意点も紹介しているため、ダブルワークを検討中の正社員の方は参考にしてください。

正社員はダブルワーク可能なのか

正社員はダブルワーク可能なのか

正社員のダブルワークに関して、法律上の規制はありません。
平成30年には厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を提示し、ダブルワークを推進しています。
しかし現実的には、従業員の健康面などを考慮し、ダブルワークを就業規則で禁止している会社もあるため、確認が必要です。

正社員がダブルワークをするメリット

正社員がダブルワークをするメリット

正社員がダブルワークをするメリットは以下のとおりです。

  • 収入が増加する
  • スキルや経験を積める
  • 自分の適性を見つけられる
  • 人脈が広がる
  • 起業・独立のきっかけになる
  • リフレッシュになる

詳しく解説していきます。

収入が増加する

現在勤務しているところだけで収入を増やそうと考えると、昇給もしくは昇進を狙うか残業を増やすなどの方法しかなく、また、たとえ昇給した場合でも大幅に給与が増えることは期待できません。
一方、収入先を増やすと働いた分収入が増えます。
また、勤務先が複数になることで、リストラや倒産した場合のリスクヘッジにもなるでしょう。

スキルや経験を積める

ダブルワークをすることで、現在働いている会社以外のスキルや経験を積めることもメリットとして挙げられます。
ダブルワーク先が本業と同業種の場合には、スキルや経験を相互で活かせるでしょう。
さらに、業務内容が似ている仕事を選ぶことで、より早くスキルが向上します。

ダブルワーク先が本業とは異なる業種の場合には、新たなスキルを身につけられるでしょう。
また、新たに習得したスキルを本業で活かすことも考えられます。
担当分野の拡大や、新たな仕事を任せてもらえるといったこともあるかもしれません。

ダブルワークでこれまでにない新たな視点で物事を見ることで、発想の転換やアイデアを生み出すきっかけとなったり、業務の効率化につながったりする可能性も考えられます。

自分の適性を見つけられる

自分の適性を見つけられる点もダブルワークのメリットです。
就職活動の際に、どれだけ企業分析や自己分析を頑張っても、実際に働き始めてみると違和感を覚えることもあるかもしれません。
ダブルワークをすることで、単純に会社に就く経験が2倍になり、自分に合った仕事にたどり着く確率が高まるといえます。

人脈が広がる

ダブルワークをすることで、人脈の広がりにも期待できます。
人脈が広がることで、視野が広がったり新しい視点で物事をとらえられたりするようになるでしょう。

同じ業種の場合、本業についての仕事の依頼や相談ができることもあります。
異なる業種の場合は、新たな業界を経験でき、人脈を活かした新しいビジネスチャンスをつかむきっかけにもなるでしょう。

起業・独立のきっかけになる

ダブルワークは起業や独立をするきっかけにもなります。
ダブルワークでスキルや経験を積み、人脈を広げることで、起業や独立につながるでしょう。

また、副業をしていない状態で起業や独立の準備をすることは経済面での負担が大きくなりがちです。
しかし、正社員を続けながら起業の準備をする場合は、経済的にある程度余裕を持ちながら準備を進められるため、構想や準備にも時間を割けるというメリットがあります。

リフレッシュになる

ダブルワークはリフレッシュになる点もメリットです。
現在の会社に長く勤めていて、ルーティン作業が多い場合は飽きてくることがあります。
そのようなときに本業から少し離れる時間をつくることで常に新鮮な気持ちで働けます。
例えば、現在の働き方がデスクワークの場合は、副業側を外に出る業務にするとメリハリがつき、うまく切り替えができるでしょう。

正社員がダブルワークをするデメリット

正社員がダブルワークをするデメリット

正社員がダブルワークをするデメリットは以下のとおりです。

  • 身体的・精神的負担が大きい
  • 本業の質が低下するリスクがある

詳しく解説していきます。

身体的・精神的負担が大きい

ダブルワークをすると身体的・精神的な負担が大きくなってしまうことが挙げられます。
正社員の場合、会社が従業員の労働時間を管理していることからある程度の業務調整が行えますが、会社以外での労働時間については把握していません。

基本的にダブルワークは本業の業務時間外に行うものであり、睡眠時間や休憩時間などの休息やリフレッシュのための時間を削って働くこととなります。
身体的に負担のかかるような生活を継続していると、自覚なくストレスが溜まったり精神的な不調を感じたりする恐れもあります。
長期間にわたる体調不良や過労はうつ病の原因となるため、そのリスクや自分で調整する必要があることを知っておきましょう。

本業の質が低下するリスクがある

ダブルワークで身体的・精神的負担が増加すると、集中力の低下を招きます。

ダブルワークを行う際には、仕事量やスケジュール調整など、自己管理が必須です。
本業の業務を優先的にこなし、隙間時間にサブの仕事を行えるようにしましょう。
無理のない仕事量や勤務時間などを調整する必要があります。

正社員がダブルワークをする際の注意点

正社員がダブルワークをする際の注意点

正社員がダブルワークをする際の注意点は以下のとおりです。

  • 就業規則を確認する
  • 本業に支障をきたさないよう調整する
  • 確定申告を行う
  • 情報漏洩をしない

就業規則上ダブルワークを行っても良いか確認する

法律上は認められていても、現在働いている会社がダブルワークを禁止している場合は行えません。
就業規則で禁止されているにも関わらずダブルワークを行い、会社に見つかった場合は何らかの処罰の対象になるため、必ず就業規則を確認してください。

就業規則は現在働いている会社だけでなく、ダブルワーク先の就業規則の確認も忘れないように注意が必要です。

本業に支障をきたさないように調整する

本業に支障をきたさないように、ダブルワーク先のスケジュール調整をしっかりと行うことが大切です。

具体的には、

  • 本業の繁忙期の業務量や会社からの残業要請に対応できるか
  • 長時間労働にならないように、ダブルワーク先の労働時間を把握しているか
  • 自分の能力や残されている時間でこなせる仕事量か

の3点を意識しながらスケジュール調整を行いましょう。

体調不良などで本業を休むことになると、結果的に収入の減少につながってしまうため、自己管理の徹底を心がけて臨む必要があります。

確定申告を忘れずに行う

会社で働いて得た収入は、会社が年末調整を行ってくれます。
しかし、給与を支払ってくれる会社が2社以上になると年末調整は1社でしかできません。
ダブルワーク先の収入が20万円を超える場合は、確定申告が必要です。

副業の確定申告については以下の記事を参考にしてください。

情報の漏洩をしないように注意

ダブルワークをしていると、さまざまなデータや個人情報に触れることがありますが、外部に漏らしたりせず秘密を守る必要があります。
業務上知り得た秘密は外部に漏らさずに、秘密保持義務を必ず守ってください。

正社員は法律上ダブルワークOKでも、就業規則の確認を忘れずに

ダブルワークを行う際は、必ず就業規則を確認しておいてください。
法律上許可されていても、会社の就業規則で禁止されている場合があります。
就業規則を見ずに兼業してしまうと処罰の可能性があるため、確実に確認を行いましょう。

ダブルワークにはメリット・デメリットがあるため、自分で業種や稼働時間、スケジュール管理をしっかり行いながら自分のペースではじめてください。

Visited 37 times, 1 visit(s) today
執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。