転職情報かる・ける転職の教科書雇用形態正社員の面接での服装は何が正解?スーツ、私服の場合に気をつけるポイントを解説
転職情報 かる・ける

正社員の面接での服装は何が正解?スーツ、私服の場合に気をつけるポイントを解説

正社員の面接での服装というと、スーツの着用をイメージする方が多いでしょう。
しかし、どのようなスーツでも良いわけではなく、状況に合わせて身だしなみを整えることが大切です。
また、企業側から服装自由・私服可などと案内されることもありますが、その場合どのような服装がふさわしいのでしょうか。

本記事では、正社員の面接での服装に関するマナーと、スーツ・私服それぞれの注意点を解説します。
ポイントをふまえたうえで適切なアイテムを選び、採用担当者に好印象を与えましょう。

正社員の面接に適した服装は?

正社員の面接に着ていく服装は、基本的にスーツが無難です。
新卒採用の場合はリクルートスーツ、中途採用であればビジネススーツを着用しましょう。

中途採用では、新卒と違って前職での実績やスキルなどが採否に影響します。
リクルートスーツで面接に臨んだ場合、未熟で頼りない印象を与えてしまう可能性があるため注意が必要です。

なお「私服でお越しください」「私服可」などと面接の案内があったときは、スーツではなくオフィスカジュアルでの参加が望ましいといえます。
いずれの場合でも服装は応募者の第一印象を左右する重要な要素となるため、トップスから靴まで適切なアイテムを選びましょう。

正社員の面接の服装はここに気をつけよう

正社員の面接時の服装には、スーツもしくはオフィスカジュアルの2択が考えられます。
どちらの場合も、清潔感とTPOへの配慮が必要です。

正社員の面接の服装で気をつけたいポイントを解説します。

清潔感があるか

面接では、清潔感のある服装を意識しましょう。
スーツにシワや汚れがある、シャツのボタンがとれかけているといった見た目の問題のほか、タバコや汗のニオイにも要注意です。
また、服のサイズが大きく体型に合っていない場合も、だらしない印象を与えます。

清潔感に欠けた服装だと、採用担当者から「自己管理が甘い」「相手への敬意が払えず、取引先にもマイナスな印象を与えるのでは」と思われかねません。
服は前もってアイロンをかけておくか、クリーニングを利用するなどして汚れ・シワ・ニオイのない状態にしておきましょう。

採用担当者は頭の先から足元まで見ています。
髪型を整えるのはもちろんのこと、靴もあらかじめきれいに磨いておくのがベターです。

TPOを意識できているか

清潔感と同時に、面接の服装ではTPOにも配慮が必要です。
採用担当者は、面接というビジネスシーンにふさわしい服装が選べているのかどうかで、応募者の一般常識を確認しています。
スーツをきちんと着用するほか、私服指定の場合はオフィスカジュアルを正しく理解してトップスやアウター、ボトムスなどを選べていることが重要です。

なお、会社や業界によって求める人材像は異なります。
アパレル系や自由な社風のIT企業では、ブランドとのマッチ度を重視したり、よりカジュアルな服装が好まれたりする場合もあるでしょう。
対して、宿泊業や金融系は身だしなみにシビアな傾向にあります。

面接を受ける予定の企業の社風や業界の雰囲気をリサーチしたうえで、ルールをわきまえた服装を意識してみてください。

【男性の場合】正社員の面接での服装マナー

【男性の場合】正社員の面接での服装マナー

ここでは、正社員の面接における男性の服装マナーを解説します。
ジャケット・スーツ、シャツ、ネクタイ、靴下それぞれの選び方を確認してみましょう。

ジャケット・スーツ

黒、ネイビー、ダークグレー
(白に近いグレーやブルーなどの明るい色は避ける)
無地のもの
(ストライプなどおしゃれなものは避ける)
タイプ シングルボタン

ジャケット・スーツは、シックな色合いのものを選びましょう。
柄については無地が好ましいです。
薄いストライプ程度であれば問題はないものの、幅の広いストライプ柄やチェック柄などは避けましょう。

また、ダブルボタンなどデザイン性の高いスーツも、個性が強く華美な印象に寄りすぎてしまうため正社員の面接には不向きです。

シャツ

無地のもの
タイプ 襟の形はレギュラーカラーもしくはワイドカラー

ジャケットの中に着用するシャツは、白が無難です。
柄は無地のほか、ジャケット同様に薄いストライプ程度なら問題ないでしょう。
折り柄や光沢感の強いものは避けることをおすすめします。

襟の形はレギュラーカラーが一般的です。
台襟が高いタイプはデザイン性が高いととらえる企業もあるため、注意しましょう。
ボタンダウンシャツはカジュアルになりすぎることから、面接にはふさわしくありません。

ネクタイ

ネイビー、エンジ、グレーなど(スーツの色に合わせる)
無地、小紋柄、ストライプ柄など落ち着いたもの
タイプ 幅9cmほどのレギュラータイ

ネクタイの色はスーツに合わせて選びましょう。
ピンク、紫など個性の強いものや派手なものは避けます。
柄についても、スーツとの相性を鑑みつつシックなデザインを意識してみてください。

ネクタイには幅が細めのナロータイ、太めのワイドタイなどいくつかのタイプがありますが、面接というビジネスシーンにおいてはレギュラータイが適切です。

靴下

黒、ネイビー
無地のもの
ふくらはぎ以上のもの

靴下の色は、靴もしくはスーツの色に合わせてブラック、ネイビーのものを着用します。
柄については無地が一般的ですが、アパレル業界などであればファッションセンスをアピールするために柄付きのものを選んでも良いかもしれません。

なお、スニーカーソックスは座ったときに足元の素肌が見えてしまうため避けましょう。

【女性の場合】正社員の面接での服装マナー

【女性の場合】正社員の面接での服装マナー

正社員の面接における女性の服装マナーを解説します。
男性と比較して、女性のスーツはパンツかスカートを選べるほか、色の選択肢も多いのが特徴です。

スーツ

黒、ネイビー、グレーなど
無地、シャドーストライプなど
タイプ スカート:タイトスカートもしくはセミタイトでひざ丈
パンツ:ストレートパンツ

女性のスーツは黒、ネイビー、濃いグレーのほか、会社によってはライトグレー、ベージュ、キャメルでも問題ない場合があります。
どの程度のカジュアルさなら許容されるのか、社風をチェックしておきましょう。

スカートとパンツはどちらを選んでも良いため、演出したい雰囲気に合わせて選んでみてください。
スカートの長さはひざが少し隠れる程度、パンツの丈はヒールの付け根くらいがベストです。

シャツ

白、淡いパステルカラー
タイプ レギュラーカラーもしくはスキッパーカラーのブラウス、Yシャツ

女性の場合、ジャケットの中のシャツは、白のほか水色やピンクなどのやわらかいパステルカラーを選ぶことも可能です。
また、レギュラーカラーは「真面目・清楚」などの印象を与え、スキッパーカラーは「活発・明るい」といった印象に近づきやすくなります。

白いブラウスは透けやすいため、インナーにベージュやブラウンのキャミソールやタンクトップを着用しておくと安心です。

ストッキング・タイツ

素肌に合わせたベージュ
タイプ 20~30デニールのナチュラルストッキング

ビジネスシーンでは、季節を問わずストッキングの着用が求められます。
自分の肌色に合ったナチュラルなベージュを選びましょう。
なお、冬場であってもタイツではなくストッキングを選ぶのがベターです。

転職時のスーツの着こなしについては、こちらの記事をご参照ください。

転職時の正社員の面接で服装が「私服」「服装自由」の場合

転職時の正社員の面接で服装が「私服」「服装自由」の場合

転職の面接では、「私服可」「服装自由」などと案内されるケースも珍しくありません。
ここからは、私服で正社員の面接に参加する場合のポイントを解説します。

男性の服装コーディネート

私服指定の面接にふさわしい服装は、ビジネスカジュアルです。
男性の場合、以下のようなアイテムを選ぶようにしましょう。

  • アウター:ブレザーやテーラードジャケット
  • トップス:襟付きの白シャツ
  • ボトムス:落ち着いた色味のチノパン、スラックス
  • 靴:黒もしくはダークブラウンの革靴
  • 鞄:革製の自立するトートバッグ

私服指定の面接では、ネクタイはしなくても構いません。
ただし、きちんとアイロンのかかったシャツを着用して清潔感をアピールしましょう。
夏場であればポロシャツの着用も可能です。

パンツには黒やネイビー、グレーのチノパン、もしくはスラックスを選びます。
ゆったりとしたサイズのものはカジュアルな印象を与えるため、ジャストサイズの裾のものを着用するのがベターです。

靴の色はベルトや鞄と合わせるとコーディネート全体がまとまります。
ただし派手な色の革靴、先端が尖ったポインテッドトゥやブーツなどは避けましょう。

女性の服装コーディネート

私服可の面接では、女性もオフィスカジュアルを意識した服装が望ましいといえます。

  • アウター:シンプルなジャケットやカーディガン
  • トップス:ブラウス、もしくはカットソー
  • ボトムス:ストレートタイプなどのスリムなパンツ、もしくはひざ丈のスカート
  • 靴:ブラックやネイビーのパンプス(ヒールの高さは3~5cm)
  • 鞄:革製の自立するトートバッグ

アウターは、テーラードジャケットやノーカラージャケットが一般的です。
季節によってはカーディガンの着用も可能ですが、カジュアルに寄りやすい点に注意しましょう。

トップスには、胸元が開きすぎないシンプルなデザインのものを選びます。
白やネイビー、淡いパステルカラーなどの色味が合わせやすくおすすめです。
ワンピースはビジネスマナーがないととらえられる可能性もあるため、正社員の面接では避けたほうが良いかもしれません。

鞄はA4サイズの書類を入れられる大きさで、床に置いても自立するものが便利です。

正社員の面接で主婦の服装は何が正解?

主婦の方が正社員の面接を受ける場合の服装も、基本的にはスーツが無難です。
ネイビーや濃いグレーで、無地もしくはシャドーストライプのスーツを選びましょう。
ブラックスーツは喪服を連想させてしまう可能性があるため、主婦の方は避けたほうが良いとされています。

また、子どもの入学式などで着るようなファッションスーツも、フォーマル感が薄くなるため控えましょう。
ボトムスはパンツ・スカートのいずれでも問題ありません。

かっちりとしたスーツの着用が求められない面接であれば、開襟シャツに小ぶりなアクセサリーを合わせて大人っぽさを演出するのも一案です。
スーツ・オフィスカジュアルどちらの場合も、清潔感を第一に優先してコーディネートを組みましょう。

正社員の面接の服装はスーツが無難

正社員の面接において、服装は応募者の第一印象を決める大きな要素です。
私服での参加を求められることもありますが、特に指示がない場合はスーツの着用が一般的です。

ただし、シワや汚れが目立つ、サイズが合っていないなど、きちんとスーツを着こなせていないとビジネスマナーに欠けた人材と判断されかねません。
清潔感とTPOを意識し、社会人として信頼できる身だしなみに整え面接へ臨みましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。