転職情報かる・ける転職の教科書雇用形態派遣社員は厚生年金に加入できる?加入条件や金額など解説
転職情報 かる・ける

派遣社員は厚生年金に加入できる?加入条件や金額など解説

厚生年金に加入すると将来受け取れる年金額が増えるため、派遣社員でも加入したいと考える人は多いでしょう。
この記事では、派遣社員の厚生年金への加入可否や、条件を解説しています。
受け取れる金額のシミュレーションも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

派遣社員が厚生年金に加入できるかは条件次第

派遣社員が厚生年金に加入できるかは条件次第

派遣社員が厚生年金に加入できるかは、事業所と労働者それぞれが加入条件を満たしているかどうかで決まります。
加入条件さえ満たしていれば、派遣社員であっても厚生年金に加入することが可能です。
ここでは、派遣社員が厚生年金に加入するための事業所の条件と労働者側の条件を、それぞれ紹介します。

厚生年金への加入義務が発生する事業所の条件

厚生年金への加入は、事業所の規模によって強制的に加入が必要なケースと、任意で加入を選択できるケースに分かれます。

以下のいずれかに当てはまる場合は、強制適用事業所として、厚生年金への加入が必要です。

  • 株式会社などの法人事務所
  • 農林漁業やサービス業以外で常時5人以上の従業員を雇用している事業所
  • 法律・会計に関わる士業に該当する個人事業所で、常時5人以上の従業員を雇用している事業所

また、強制適用事業所に当てはまらない事業所であっても、従業員の半数以上の同意があれば、厚生労働大臣の許可を得ることで任意適用事業所となり、厚生年金への加入が可能です。

厚生年金への加入義務が発生する労働者側の条件

厚生年金は、70歳未満の常時雇用の被保険者が、加入義務のある事業所で働いている場合に加入が可能です。
ただし、派遣社員は常時雇用ではなく有期雇用であるので、以下の条件を満たす必要があります。

  • 正社員の勤務時間と労働日数に対し、4分の3以上勤務
  • 週の勤務時間が20時間以上、月の所定内賃金が88,000円以上
  • 従業員数が501名以上の企業に勤務
  • 学生以外
  • 2ヵ月以上勤務する

たとえ事業所が加入条件を満たしていても、派遣社員側が上記条件を満たせない場合は厚生年金に加入できず、国民年金の加入となります。
条件さえ満たせば契約したあとにすぐに加入できるので「いつから入れるの?」と不安になる必要もありません。

派遣社員で「家族の扶養から外れたくない」などの理由から厚生年金に加入したくない場合は、労働時間や日数を調整しましょう。

派遣社員の厚生年金の支払額と受取額

派遣社員の厚生年金の支払額と受取額

派遣社員として厚生年金へ加入した場合の、支払額と受取額を紹介します。

派遣社員の厚生年金支払額

派遣社員の厚生年金支払額

出典:○令和2年9月分(10月納付分)からの厚生年金保険料額表(令和5年度版)

厚生年金の支払額は月収に応じた標準報酬月額をもとに決められ、会社と折半する形で支払われます。

例えば、派遣社員で月額22万5,000円を受け取っている場合、標準報酬月額は22万円となり厚生年金保険料は40,260円となります。
この金額を会社と50%ずつ折半するので、実際に派遣社員側が支払う金額は20,130円です。

派遣社員の厚生年金受取支払シミュレーション

(単位:万円)

年収 老齢厚生年金 老齢基礎年金 合計
200 8.2 6.4 14.6
250 10.3 6.4 16.7
300 12.4 6.4 18.8
350 13.4 6.4 19.8
400 13.4 6.4 19.8
450 13.4 6.4 19.8
500 13.4 6.4 19.8

厚生年金を支払い続けた際に、実際に将来的に受け取れるおおよその金額をシミュレーションしてみましょう。
派遣社員として働き始めた20歳から厚生年金に加入し、年収200万円で60歳まで働いたとします。
すると65歳で受給する場合は、一月あたり老齢厚生年金は8.2万円、老齢基礎年金は6.4万円となり、合計14.6万円の年金を受け取ることが可能です。

派遣社員が厚生年金に加入するメリット・デメリット

派遣社員が厚生年金に加入するメリット・デメリット

派遣社員が厚生年金に加入するメリットとデメリットを紹介します。

派遣社員が厚生年金に加入するメリット

派遣社員が厚生年金に加入するメリットとしては、以下の3点があります。

  • 基礎年金と厚生年金の両方を受け取れる
  • 雇用主と折半で支払える
  • 失業保険などの手厚い手当がある

派遣社員が厚生年金に加入するメリットとしてまず挙げられるのは、基礎年金と厚生年金の両方を受け取れる点です。
月々の手取り額は少なくなりますが、その分将来的に受け取れる年金額は高くなるので、老後を安心して過ごしやすくなります。
支払いは雇用主と折半となっているため、会社も自身の将来を下支えしてくれる制度です。

また失業保険や傷病手当なども含まれているので、万が一の失業や病気によって働けない際にも一定の金額を受け取り安定した生活を送れます。
遺族年金や障害年金を受け取ることもできるので、不測の事態に対する備えにもなるでしょう。

派遣社員が厚生年金に加入するデメリット

派遣社員が厚生年金に加入するデメリットは、給料の手取り額が減ってしまうことです。
国民年金は原則全員が定額で月16,520円(令和5年時点)が支払う制度ですが、厚生年金は年収に合わせて支払額が変わります。

具体的に月20万円のケースでは、以下の違いが生まれます。

年金の種類 月額
国民年金 16,520円
厚生年金 18,300円

上記のように、厚生年金のほうが支払う金額が高くなります。
加入すべきかは、現在の経済状況をもとに判断しましょう。

派遣会社でも厚生年金への加入は条件によって必要

派遣社員であっても、条件を満たした場合は厚生年金への加入が必要です。
厚生年金は月々の手取り額が減るデメリットがあるものの、将来的に受け取れる年金額が増えるメリットがあります。

利用することで「派遣社員だから将来が不安」という人も、安心して将来設計していけるでしょう。
老後のことも考えながら、厚生年金を上手に利用してください。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。