転職情報かる・ける転職の教科書履歴書【見本付き】履歴書の書き方は?就職・転職活動中に覚えておきたい履歴書のルール
転職情報 かる・ける

【見本付き】履歴書の書き方は?就職・転職活動中に覚えておきたい履歴書のルール

履歴書はあなたの第一印象を左右する書類です。あなたらしさをアピールするのと同時に、採用担当者に好印象を与えられるような履歴書の書き方を覚えておきましょう。

この記事では、履歴書の書き方のルールとマナーを解説します。
就職活動や転職活動中の方はぜひご一読ください。

履歴書を書くときの基本ルール

履歴書を書く前に基本的な心構えとマナーを抑えておきましょう。

履歴書を書くときの心構え

履歴書はあなたの第一印象を決める書類です。
手書きなら一文字一文字ていねいに、パソコンならレイアウトを整えて作成することを心がけましょう。

履歴書から人物像を想像して面接に臨む採用担当者は少なくありません。
乱暴な字だったり体裁がバラバラだったりする履歴書だと、マイナスなイメージを与えてしまうこともあります。

書き終えたら読み直して誤字やおかしなところがないか確認しましょう。
手書きの場合、もし間違いがあったら、新しい履歴書を用意して一から書き直すのが原則です。

履歴書でやってはいけないこと

履歴書を書くときにやってはいけないことを紹介します。
基本的なルール・マナーになるので覚えておきましょう。

鉛筆やシャープペンの使用は禁止

履歴書を書くときは黒のペンまたはボールペンを使用します。
鉛筆やシャープペンの使用は禁止です。

修正ペンの使用は禁止

もし書き間違えたら履歴書を破棄しましょう。
修正ペンを使って直すのはマナー違反です。

空欄を残さないこと

履歴書には空欄を残さないようにしましょう。
特段書くことがない場合、「なし」または「特になし」と記入します。

古い日付の履歴書を使い回さないこと

過去に別の企業へ送付した古い日付の履歴書を使い回さないようにしましょう。
日付が古い履歴書は印象がよくないです。
また、特に正社員として転職する場合、事業所や施設ごとに志望動機を工夫すべきなので、使い回しはおすすめしません。

履歴書の書き方【見本】

履歴書の書き方【見本】

履歴書の書き方の見本を紹介します。
各項目の詳細を参考に、あなたの魅力が伝わる履歴書を書きましょう。

基本情報の書き方

基本情報の書き方について紹介します。

日付

提出日または郵送日の日付を記入します。
西暦または和暦のどちらでも構いませんが履歴書内での日付の表記は統一しましょう。

写真

スーツを着た写真を提出しましょう。
髪の毛が顔にかかりすぎないことと、できる限り笑顔で撮影することを心がけると採用担当者に好印象を与えやすいです。

住所

住所は都道府県から、アパート名やマンション名も省略せずに記入します。

年齢

履歴書の提出日または郵送する時点の年齢を記入します。

電話番号・メールアドレス

日中連絡がつきやすい電話番号を記入します。
固定回線ではなく携帯電話の番号でも構いません。

メールアドレスは在職中の企業・事業所のものではなく、個人のメールアドレスを使用しましょう。

趣味・特技・資格・免許の書き方

趣味や特技、資格・免許の記入方法を紹介します。

趣味・特技

趣味や特技は面接で会話のきっかけになるうえに、自分が特化した分野を持っていることをアピールできるケースもあります。
特に、仕事に直結しそうな趣味や特技は積極的に記入しましょう。

資格・免許

履歴書の資格・免許欄は資格や免許の正式名称を記入します。
よくある資格や免許の例を紹介します。

  • 英検:実用英語技能検定
  • 漢検:日本漢字能力検定
  • 日商簿記:日本商工会議所簿記検定
  • TOEIC:TOEIC公開テスト
  • 自動車免許:普通自動車第一種運転免許

なお、級数が低すぎる場合にはかえってマイナスな印象を与えることもあります。
書いてはいけないわけではありませんが、できれば英検、漢検であれば2級程度の比較的高難易度のものから記入するとよいでしょう。

学歴・職歴の書き方

履歴書に記入する学歴と職歴の書き方をお伝えします。

学歴

学歴は最終学歴のひとつ前の卒業から記入します。
例えば、大学や専門学校が最終学歴なら高校卒業から、高校が最終学歴なら中学校からといったように記入します。

学校名は省略せず、大学の場合は学部や専攻まで書きましょう。
在学中の場合は卒業予定年月を記入します。

職歴

職歴は時系列ですべて書きましょう。

契約社員や派遣社員の場合は雇用形態を明記してすべて記入するのが原則ですが、パート・アルバイトの経歴は省略して構いません。

現在学生の場合は職歴の項目を「なし」とします。

志望動機の書き方

志望動機の書き方のポイントを紹介します。

志望動機の最適な文字数

履歴書の志望動機は200文字から300文字程度を目安に書きましょう
採用担当者が30秒から1分程度で読める長さが好まれます。

履歴書の志望動機は以下の3つを書きましょう。

  • 応募企業を選んだ理由
  • 入社後に叶えたいこと
  • 入社後に貢献できること

文章量が少なすぎても入社意欲が感じにくく、多すぎると読みにくい印象を与えてしまいます。
内容に正解はないので、応募する企業に対する想いを書いてください。

志望動機の書き出し

志望動機の書き出しは採用担当者の目を引く内容にしましょう。
書き出しは履歴書を読んだ採用担当者のあなたに対する第一印象に影響するからです。

パターン別に書き出しの例文を紹介します。

例文1:未経験の仕事に応募する場合
前職ではアパレルの接客スタッフを担当していました。お客様の課題を聞いて課題解決につながる商品を提案する仕事のやりがいを感じたため、お客様に商品を紹介する法人営業の業務に携わりたいと考えています。
例文2:前職の経験が活かせる場合
前職では電話機やコピー機の法人営業を経験して営業所で月間1位、表彰された経験があります。貴社の人材紹介事業も法人様へのご提案なので、前職の経験を活かし、人材難にお悩みの企業様の課題解決ができる営業を目指します。
例文3:第二新卒の転職の場合
前職には新卒として入社し、2年間営業職として勤務、在職中です。大学では研究職かつ入社時も研究職を希望していましたが、配属先が希望する職種と異なっていたためすぐに転職を検討しました。しかし、すぐに転職するのは無責任だと思い、結果を残してから転職しようと考えました。現在は営業職で月間ノルマは達成できるようになったので、夢である研究職を再度目指したいと思い、転職活動中です。

志望動機の締めくくり

志望動機の締めくくりの狙いは、採用担当者に対して「自分が求められるポジションで活躍できる」と伝えることです。
入社後にどのような実績を残すか、どのような形で貢献できるかを具体的に書けるとよいでしょう。

本人希望欄の書き方

履歴書の本人希望記入欄の内容は、どうしても外せない条件だととらえる採用担当者が少なくありません。
思いつくままに希望条件を書いてしまうと、「条件が多い人」と見られてしまうことがあります。

例えば、ご家庭の事情でどうしても転勤できないなど譲れない条件がある場合は記入しましょう。
特段の理由がない限り、「貴社の規定に従います」のように書いて面接ですり合わせるのが得策です。

履歴書を提出するときのマナー

履歴書を提出するときのマナーについて、以下のケースに分けて解説します。

  • 面接に持参する場合
  • 郵送する場合
  • メールで送る場合

面接に履歴書を持参する場合

面接時に持参する場合、履歴書は折らずに入るサイズの封筒やクリアファイルなどに入れて持っていきましょう。
端が折れたり汚れたりするのを防ぐためです。
封をしたり宛名を記入したりする必要はありません。

面接時に手渡すときは自分で封筒から履歴書を出して、面接の担当者に渡しましょう。

履歴書を郵送する場合

履歴書を郵送する場合、定形外の封筒を使用し、クリアファイルに入れて送りましょう。
履歴書には、送付状(添え状)を同封するのが原則です。

書留で送付すると相手の企業の手間になってしまうことがあるため、通常の郵便で送るようにしてください。

履歴書をメールで送付する場合

履歴書をメールで送付する場合、PDFファイル形式で送りましょう。
ファイル名は「日付_氏名_履歴書」のように、いつ誰が送ったかわかるようにしておくと親切です。

正しい履歴書の書き方を身に付けて書類選考に臨もう

履歴書はあなたに対する第一印象を大きく左右します。
書き方のルールを最低限抑えておくだけで、採用担当者から社会常識やマナーがある人だと感じてもらえるはずです。

特に人気の企業であれば履歴書だけで合否が決まってしまうことも少なくありません。
履歴書の書き方を身に付けて書類選考に臨みましょう。

Visited 96 times, 1 visit(s) today
執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。