契約社員が正社員になる方法の一つに、正社員登用試験があります。
正社員登用試験では、一般的な正社員採用と同じように書類審査や面接を経る必要があるので、履歴書に記載する志望動機は重要です。
この記事では、契約社員が正社員登用試験を受ける際の、志望動機の書き方を紹介しています。
具体的なポイントを、例文を交えて紹介しているので、参考にしてください。
目次
契約社員から正社員をめざす際の志望動機を書くポイント
正社員登用試験に向けた、志望動機の書き方のポイントとして、以下の4つを紹介します。
- 現状の業務内容をまとめる
- なぜ正社員になりたいのかを書く
- 正社員になった際の強みをアピールする
- 自分のキャリアプランや意気込みで締める
それぞれ見ていきましょう。
現状の業務内容をまとめる
まずは、自分が現在、契約社員としてどのような業務に従事しているかを整理して書きましょう。
現状の業務内容から身についているスキルをアピールできれば、採用担当者も正社員登用後の活躍を想像しやすくなります。
仕事をこなす能力が高く、正社員としても十分な活躍が見込めると判断された場合は、採用される可能性も高いでしょう。
なぜ正社員になりたいのかを書く
業務内容を簡潔に書いたあとは、正社員になりたい理由を書きましょう。
正社員と契約社員の違いを明確にして、なぜ正社員でなければいけないのかを記述していきます。
例えば、「より責任のある仕事がしたい」「仕事の範囲が広げられる」など、自分のキャリアに対して前向きな理由を書くのがおすすめです。
正社員になった際の強みをアピールする
これまでの経験を踏まえて、正社員になった際の強みをアピールしましょう。
正社員になることで企業側が得られるメリットを提示すれば、採用される可能性が高くなります。
企業側に採用するメリットを提示するためには、業界研究や企業研究は必須です。
企業が求める人物像やポジションを理解して、要件に合う自分の強みをアピールしましょう。
自分のキャリアプランや意気込みで締める
最後に、今後のキャリアプランや意気込みを伝えることで、自身が長期的に活躍できる人材であることをアピールしましょう。
企業は、自社で長く活躍してくれる人材を正社員に迎えたいと考えています。
正社員登用後に長く活躍する未来を提示することで、企業が求める正社員像に合致することを伝えられるでしょう。
また伝えたキャリアプランを達成するための具体的な行動計画も答えられると、回答に説得力を持たせられます。
契約社員から正社員をめざす際の志望動機の例文
志望動機を書くポイントを押さえたうえで、例文を紹介します。
作成する際の参考にしてください。
そのなかでA社(企業名)の掲げるビジョンやチームの働き方、企業文化に深く共感し、さらなる成長のために一緒に取り組んでいきたいと強く感じるようになりました。
契約社員として働くなかではプログラミングだけでなく、顧客折衝や要件定義の策定など、上流工程の経験やスキルを習得しています。
正社員になった際にはこれらの経験を活かして、よりプロジェクトの中心に関わるプロジェクトリーダーとして活躍していきたいです。
またA社で長期的なキャリアを築いていくなかで新たな取り組みや改善提案を行い、会社の成長とともに自分自身も成長していきたいと思います。
現在はよりお客様に具体的な提案ができるよう、プライベートでもさまざまなフレームワークを独学で操作して自己研鑽にも努めています。
私の経験と意欲を活かして、A社の一員としてさらなる価値提供ができると確信しております。
上記のように、契約社員として得た経験と、そこから得たスキルを、正社員としてどのように活かしていくのか、企業文化などと交えながらアピールしましょう。
契約社員から正社員をめざす際の志望動機を書く注意点
契約社員から正社員になるための志望動機を書く際は、以下の注意点を守ることが大切です。
- 雇用の安定性など自分本位な動機は避ける
- インターネットの例文をまるまる利用しない
それぞれ見ていきましょう。
雇用の安定性など自分本位な動機は避ける
雇用の安定性など、自分本位な内容を志望動機に挙げるのは避けましょう。
安定的に働けることは大切ですが、その部分を真っ先に挙げると「安定していればどこの企業でも良いのか」と、とらえられる可能性があります。
社会人として常識に欠けると思われることもあるので、業務内容や会社の特色に合わせた明確な志望動機にしましょう。
インターネットの例文をまるまる利用しない
志望動機を書く際、インターネットの例文をまるまる利用してはいけません。
インターネットの文章をそのまま利用した志望動機は、自分の経歴や強みとの適合性がなく、不自然なものになります。
質疑応答でボロが出てしまい、採用担当者に見抜かれてしまう可能性が極めて高いでしょう。
参考にすることは大切ですが、あくまでも自分の経験に基づき、自分の言葉で書くようにしてください。
契約社員から正社員を希望するならしっかりした志望動機を準備しよう
契約社員が正社員をめざし、正社員登用試験を受ける際は、しっかりとした志望動機が大切です。
単に「安定した雇用を望むから」といった理由では、あなたが企業に対して提供できる価値や、キャリアアップしていく長期的なビジョンを持っていることを伝えられません。
契約社員として培ってきたスキルや経験をもとに、企業が掲げる目標や理念の達成にどのように貢献したいかを伝えるようにしましょう。
しっかりと志望動機を準備して、会社の一部として成長し貢献していきたい旨を伝えることが大切です。