転職情報かる・ける転職の教科書面接【面接対策】自分の性格について質問されたら?回答方法や例文を紹介
転職情報 かる・ける

【面接対策】自分の性格について質問されたら?回答方法や例文を紹介

面接では、「あなたはどのような性格ですか?」と性格を聞かれることがあります。

いきなり性格を聞かれてもすぐに答えることは難しいため、面接対策として事前に回答を準備しておくと良いでしょう。
根拠を持って具体的に性格を説明することで、採用担当者へのアピールにもつながります。

今回の記事では、採用担当者が性格を聞く意図や性格の質問への回答方法、例文を紹介していきます。
回答を考える際の一助になれば幸いです。

面接で性格を聞く理由

面接で性格を聞く理由

企業側は面接で、応募者が「自社にふさわしい人物か」「貢献できそうな人物か」を見極めています。
面接では、採用担当者の意図を正確に把握し、意図に沿った回答を行うことが重要です。
まずは、面接で性格を質問する理由を確認しておきましょう。

応募者と自社の相性を確認したい

企業側は、応募者には入社後も長く働いて活躍してほしいと考えており、そのためには社風と応募者の相性が合っていることが大切だと認識しています。

会社によって、「体育会系」「アットホーム」「風通しが良い」など、社風はさまざまです。
面接で応募者の性格を聞くことで、採用担当者は自社との相性を確認したいと考えています。

自分を客観視できているか確認したい

採用担当者が性格を問う際には、応募者が自身を客観視できているかを確認したいという意図もあります。

面接対策において重要なのは、まず自己分析をしっかり行い、自身の強みや弱み、価値観を把握することです。
採用担当者は性格の質問をとおして、応募者が就活の軸ともなる自己分析を適切に実施しているかを確認しています。
そして、面接への思いや志望度の高さを把握しようとしているのです。

自分自身を客観視できる能力は、仕事の壁にぶつかった際に乗り越えるための一助となり、仕事を円滑に進めるうえでも必要です。
採用担当者は、性格の質問をとおして、応募者のポテンシャルを図ることもできるでしょう。

入社後の所属先を検討したい

企業によっては、性格の質問への回答を、入社後の所属を検討する材料にしたいと考えている場合もあります。

一つの企業のなかには、営業部や経営部、総務部など多くの部署が存在し、部署によって求められる能力や性格が異なります。
例えば、営業部であれば取引先とのやりとりが多くなるため「社交的な性格」「明るい性格」が求められ、経営部であれば正確に物事を実施する必要があるため、「真面目な性格」が求められるなどです。

採用担当者は面接をとおして応募者のことを理解し、応募者の性格や希望に合った部署や所属先を検討します。

面接でアピールできる性格の見つけ方

自身の性格が企業のニーズや社風に合っているものであれば、企業へのアピールにつながり、内定に近づくことができるでしょう。

どのような人間でも一つの性格要素だけではなく、複数の性格要素が組み合わさって人柄が形成されています。
以下の手順を通して、みずからの性格要素のなかから、応募先企業にマッチする性格を見つけていきましょう。

自己分析を行う

ご自身の性格を把握するためには、まず自己分析を行いましょう。
今までの経験を振り返ったり、長所や短所を書き出すことで自分自身の性格を客観的に把握できるようになります。

自己分析の具体的な手順としては、以下のとおり複数の方法があります。

  • 過去の自分が取り組んだことを時系列に沿って書き出す「自分史」の作成
  • エピソードや今までの人生を「なぜ」で深掘りする
  • 出来事に対して当時の気持ちを思い出してグラフを作成する「モチベーショングラフ」の作成

どのような方法でも良いので、ぜひ取り組みやすい方法を選んで実施してみてください。
また、自己分析を行う際には、頭のなかで考えるのではなく、実際に紙に書き出すことで自分をより客観的に見つめ直すことができます。

企業との共通点を見つける

自己分析によってご自身の性格を把握したあとは、自身の性格と企業ニーズとの共通点を見つけていきましょう。

企業との共通点を見つけるためには、企業分析が欠かせません。
企業分析の方法としては、以下の4ステップで実施します。

  1. 応募する企業の市場を把握する
  2. 業績や企業の成長を把握して、市場における企業の立ち位置を知る
  3. ホームページやOB・OG訪問で企業の理念や社風を知る
  4. 競合他社との違いを把握する

また、同じ企業内でも、応募する職種によって求める人物像や相性は異なります。
応募しようとしている職種との相性も、一緒に検討すると良いでしょう。

友人・ご家族に自分の性格を質問する

自己分析を実践しても、「性格の把握が難しい」「自分の頭のなかが整理されない」と感じるときは、親しい友人やご家族に自分の性格を聞いてみると良いでしょう。
身近にいる人間のほうが、自分よりも客観的に性格を把握してくれていたり、自分自身では気付いていない性格を指摘してくれるかもしれません。

このように周りの人に聞いて、自分の性格や特徴を把握することを「他己分析」といいます。
「他己分析」をより効果的にするためには、以下のポイントを意識して実践すると良いでしょう。

  • まずは自己分析を行い、その結果と照らし合わせること
  • 親しい友人だけでなく、面識の浅い人や先生などさまざまなタイプの人に聞くこと

面接で伝える性格【回答例文3選】

ここからは、実際に面接で性格について聞かれた際の例文を紹介していきます。
ご自身の回答例を考える際の参考にしてみてください。

例文1:協調性

私は、人の意見を尊重し協力して目標を達成する、協調性を持っています。

大学時代に医療系の学生サークルに入っており、活動の一環として「減塩」をテーマに健康に関するイベントを企画した経験があります。

イベントを企画する際に、企画メンバー同士の面識が無かったことから企画アイデアが出ずに、話し合いが進まない状況がありました。
一人ひとりの意見をもっと聞きたいと考え、自分自身の意見を出しつつもそれに対する意見を求めることで、メンバー同士の意見や考えを積極的に集め、企画アイデアをまとめていくことができました。

私は、自分の意見を持ちながらも周りの考えを聞き出すことを大切にしています。
貴社に入社した際にも、周りの方と十分にコミュニケーションをとりながらプロジェクトが円滑に進むよう貢献していきたいと考えています。

例文2:責任感

私は、責任感が強い性格です。

前職では、看護師として治験薬の投与に関わることが多く、正確な治験データ取得のために、医師からの指示に逸脱することなく医療処置を実施することが求められてきました。

医療現場では治験薬の投与に限らず、その日の患者さんの体調変化により、薬剤の投与など追加の業務にも対応しなければいけません。
どのような忙しいときでも治験を正確に実施できるよう、タイマーをセットして自分自身が気付けるよう工夫し、やるべきことが重なってしまったときには他の看護師に頼めるよう情報共有をしておりました。

貴社でも、仕事に対して強い責任感を持ち、丁寧に業務を実施していきたいと考えております。

例文3:素直

私は、自分の考えに固執せず素直に相手の意見を取り入れることができます。

新卒で入社した会社は、英語を日常的に使用する機会が多い環境でしたが、当時の私は英語を話すことができませんでした。
英語を独学で勉強しましたが、なかなか勉強の成果が現れず仕事にも支障をきたしてしまいそうになったため、多くの会社の先輩に英語学習について相談し、その意見を取り入れて勉強方法を変えていきました。

その結果、日常会話レベルであれば英語を使いこなすことができるようになり、仕事も順調に進めることができました。

貴社での仕事は未経験となりますが、私の素直さを活かして早く成長し会社に貢献していきたいと考えています。

面接で性格をアピールする際のポイント

面接で性格をアピールする際のポイント

例文を先に紹介しましたが、性格を面接で答えるときは、以下の3つのポイントを意識すると良いでしょう。

  • アピールしたい性格を最初に述べる
  • 性格を裏付けるエピソードを入れる
  • 入社後に活かせることを話す

それぞれ見ていきましょう。

アピールしたい性格を最初に述べる

面接の場では、採用担当者が理解しやすいように、聞かれた質問に対する結論を先に述べることが基本です。
性格を聞かれた際も同様で、まずは「私の性格は、〜〜です。」と自身の性格を端的に話しましょう。

このように話すことで、採用担当者が理解しやすいだけでなく、ご自身も話している内容が頭のなかで整理され、話しやすくなります。

性格を裏付けるエピソードを入れる

ご自身の性格を話したら、次は性格を裏付けるエピソードを入れましょう。

性格だけ伝えても、採用担当者にとっては具体的にどのような人物なのかイメージできません。
性格を裏付けるエピソードを入れることでより信憑性を高めたり、採用担当者が応募者のことをより理解できるようになります。

また、その性格で得られた実績などがある場合は、具体的な数字などを積極的に盛り込んでいきましょう。

入社後に活かせることを話す

最後に、ご自身の性格を踏まえて入社後の活かし方を話しましょう。

活かし方まで話すことで、採用担当者はより具体的に入社後の活躍イメージを想像できるようになり、採用意欲が高まります。
また、性格を活かすことができる部署を選ぶ際の検討材料にもなるでしょう。

面接で性格をアピールできるよう対策しておこう

面接で性格をアピールできるようにするためには、まず徹底した自己分析・他己分析を行い、自身を客観視することが重要です。

これらを確実に行うことで、あらためて自身の性格を知ることができると同時に、面接での回答に欠かせない「具体的なエピソード」も自信を持って話すことができます。
採用担当者の納得度を、向上させることができるでしょう。

「アピールできる性格がわからない」という方は、周囲にも声をかけながら自己を見つめ直し、面接対策を実施していきましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。