大学受験、就職活動、転職活動などの面接で、一人称は何を用いれば良いのでしょうか。
男性でも女性でも、面接の際の一人称は普段どおりではなく、面接に適したものを用いましょう。
本記事では、面接に最適な一人称と、NGの一人称、具体的な対策などを紹介します。
ぜひ、参考にして面接対策をしてください。
目次
就活面接時の一人称は、ぼく?わたし?わたくし?
就活面接のときの一人称は、ぼく、わたし、わたくし、などのうち、どれが良いのでしょうか。
企業や会社の印象が良く、面接に適した一人称を解説します。
履歴書や面接時の一人称は「わたし」か「わたくし」
履歴書や面接における一人称は「私」つまり、「わたし」か「わたくし」が良いです。
男性でも女性でも、「わたし」か「わたくし」にしましょう。
フォーマルな印象を与えることができます。
「わたくし」のほうが「わたし」よりも、よりしっかりとした印象になります。
「わたくし」が言い慣れず、口が回らないならば「わたし」でも良いでしょう。
「わたくし」という表現は、普段使い慣れず違和感を感じる方もいるかもしれません。
特に男性では、違和感なく使えているかどうか不安に思う方もいるでしょう。
そういった場合は、一人称を「わたくし」にした面接練習を録音し、あとからそれを聞いてみることで、違和感を取り除くことができるでしょう。
鏡の前で練習するという方法も、手軽にできて効果的です。
就活時に
「わたし」「わたくし」以外の一人称ではいけないのでしょうか。
ほかの一人称で適切でないものをあげ、その理由も説明します。
おれ・ぼく
「おれ」「ぼく」などの一人称は、「わたし」「わたくし」などの一人称よりもくだけた場面で用いる一人称です。
面接のようなフォーマルな場にはふさわしくありません。
自分
一人称として「自分」を使うと、硬派なイメージを持つ方も多いかもしれません。
実際にビジネスの場で用いる人もいますが、「わたし」「わたくし」のほうがよりフォーマルな一人称となります。
初対面かつ目上の人と話すことが多い面接では、最もフォーマルな表現を用いるべきですから、「自分」もふさわしい一人称とはいえません。
あたし
「あたし」という一人称は、普段使っている女性も多数見受けられますが、幼くカジュアルな印象を与えます。
くだけた表現でもあり、面接の場ではふさわしくありません。
また、普段「あたし」に近い表現を使っている人が面接の際に「わたし」を使おうとすると「あたし」に近い発音になってしまうことがあります。
誤解を与える可能性があるため、できるだけ「わたくし」を使うようにしましょう。
自分の名前
日常生活では、一人称を自分の名前にしている人もいます。
これも幼くカジュアルな印象を与えます。
学生の間やプライベートでは良いですが、ビジネスシーンでは避けましょう。
もちろん、面接の場でも同様です。
面接時に一人称を間違えたら落ちる?
面接の場でふさわしい一人称を理解していても、本番で緊張して間違えてしまうのでは、と不安な方もいるでしょう。
一人称を間違えてしまった場合どうなる可能性があるのか、間違えてしまったときはどうしたら良いのかについて解説します。
企業からの評価が下がる可能性もある
面接で一人称を間違えてしまった場合、評価が下がる可能性があります。
企業や会社、部門にもよりますが、特に顧客と直接接する業種では厳しく判断されるでしょう。
一回の間違いで必ず不採用になるわけではありませんが、入社後も敬語が使えない可能性がある、と判断されかねません。
反対に、敬語を正確に使いこなす求職者は、プラスの評価を得ることができます。
ほかの求職者との差別化ができるでしょう。
間違えたときには途中でも「わたくし」に訂正する
面接中に言い間違いに気付いたときは、面接の途中でも「わたくし」「わたし」に訂正しましょう。
その際、一言謝罪を入れるとさらに印象が良いです。
「大変失礼いたしました。わたくしは……」とすると良いでしょう。
言い間違えてしまった場合は、一人称を改めたうえで本来の力を発揮できるよう切り替えていきましょう。
間違いを改めれば、最小限の影響でとどめられます。
面接で自分のことを述べる際は一人称に気を付けよう
面接で自分のことを述べる際には、一人称を「わたくし」「わたし」とし、誤ってほかの一人称を使ってしまったときは謝罪して訂正しましょう。
一人称や敬語に注意をはらえば、面接で高評価を得られます。
ぜひ面接のときの一人称に気を付けて、採用に近づきましょう。