転職情報かる・ける転職の教科書面接面接にはどのようなコートを着て行く?選び方やコートのマナーについて解説
転職情報 かる・ける

面接にはどのようなコートを着て行く?選び方やコートのマナーについて解説

冬場の面接では、会場までコートを着て行く方がほとんどでしょう。
面接の際に着て行くコートについては、色や形、脱ぎ方、畳み方など、覚えておくべきマナーがいくつか存在します。
本記事では、面接時に着て行くコートに関するマナーを紹介していきます。

面接に着るコートの形や色は何が良い?

面接に着るコートの形や色は何が良い?

面接会場に着て行くコートは、マナーに即した色や形のものを選ぶ必要があります。

定番はフォーマルなトレンチ・チェスターコート

面接に着て行くコートの定番は、トレンチコート、チェスターコート、ステンカラーコートの3種類があります。
なかでも、男性はステンカラーコート、女性はトレンチコートが王道です。
これらのコートは面接に限らず、社会人になってからも利用できるため、面接をきっかけに1着用意しておくと良いでしょう。

黒・紺・ベージュなどの落ち着いた色が無難

コートの色は、黒、紺、ベージュなど、シンプルで落ち着いたものが無難です。
グレー、茶色、白でも良いですが、着こなしが難しく、汚れが目立ちやすいため、避けたほうが良いでしょう。
また、落ち着いた色味でも、ストライプやチェックのような2色使いであるものは面接には適しません。
原則として無地のものを選びましょう。

ダッフルコート・ダウンジャケットなどは好ましくない

ダッフルコート、ダウンジャケット、Pコートなどは、カジュアルファッションに分類されることから、面接の場には好ましくありません。
フードやファーがついているコートも、同じ理由で避けたほうが良いでしょう。

寒い冬場の面接ではつい暖かさを重視してしまいがちですが、TPOに適したコートを選ぶことは、今後社会人になってからもビジネスシーンにおいて役に立ちます。

裏地や着丈にも注意しよう

コートを選ぶときは、表面の柄や色だけではなく、裏地や着丈にも注意しましょう。
なぜなら、面接の会場でコートを畳む際に、面接官に裏地が見えてしまうためです。
裏地はシンプルで落ち着いた色味のものを選びます。

また、コートの丈の長さにも気を配りましょう。
男性はジャケットの裾が見えるぐらい短いものはNGです。
女性のコートは長すぎても短すぎてもNGで、スカートの裾が少し見えるぐらいの膝上丈がベストです。

面接でのコートの着脱・畳み方・置き方のマナーは大丈夫?

面接でのコートの着脱・畳み方・置き方のマナーは大丈夫?

コートを脱ぐのは建物に入る前

着ていたコートは、面接会場の建物に入る前に脱ぐのがマナーです。
寒いからといって建物に入ってから脱ぐと、人の行き来を邪魔してしまいます。

コートの畳み方は?

コートを畳む手順にも、以下のようなマナーがあります。

  1. コートの両肩部分に内側から手を入れる
  2. 内側が外側にくるように(裏地が見えるように)裏返すように縦に折る
  3. 縦長になったコートを片方の腕にかけて上下に折って持つ
    この畳み方は、持ち運ぶ際にきれいに見えるだけでなく、コートの表面についた花粉やほこりを会場に持ち込まないようにするメリットもあります。

畳んだコートの置き場所

面接会場でコートを置く場所は、鞄の上です。
縦長に畳んだコートを、さらに鞄の上に置けるサイズに折ります。
背もたれにかけると裾が床について不衛生ですし、膝の上に置くと、立ち上がって面接官に挨拶する際に邪魔になってしまいます。

なかにはハンガーラックや、荷物置き用の椅子が用意されていることがありますが、面接官から促されたときのみ使用してください。
無断で使用するのはNGです。

面接終了後にコートを着るタイミング

面接終了後に、コートを着て良いのは建物を出たあとです。
建物内でコートを着るのはマナー違反になります。
マナーも面接官に見られていることがあるので、面接終了後もマナーを意識しましょう。

面接にコートや上着を着ていかなくても問題ない?

面接にコートを着ていかなくても、マナー違反にはなりません。
コートのマナーに自信がない場合や、面接当日がそれほど寒くない場合は、コートを着ずに面接に向かっても良いでしょう。

ただし、寒い冬場の就活において、体調管理には十分に気をつけなければなりません。
出発後に寒さが厳しくなることも見通し、インナーや手袋、マフラーなど、コート以外の防寒対策はしっかりしておきましょう。

面接でのコートのマナーを知って自信を持った所作で挑もう

面接会場までコートを着て行く場合、コートの選び方や、会場での扱い方には注意を払わなければなりません。
緊張しがちな面接会場では、細かな所作まで気を配るのは難しく感じますが、面接官に見られている可能性も考慮し、あらかじめ練習したうえで当日を迎えると良いでしょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。