転職情報かる・ける転職の教科書自己PR自己PRと強みの違いとは?伝え方の例文や長所との違いも紹介
転職情報 かる・ける

自己PRと強みの違いとは?伝え方の例文や長所との違いも紹介

「自己PRをしてください」「自身の強みを教えてください」などの質問は、就職や転職の面接において、必ずといって良いほど聞かれます。

適切に答えて内定を得るためには、それぞれの質問の違いや意図を理解しておかなければなりません。
本記事では、自己PRと強みの違いや、回答の参考となる具体的な例文を紹介します。

自己PRと強みの違いとは

自己PRと強みの違いとは

ここでは、面接における自己PRと強みの違いについて、それぞれ解説します。
両者の違いを理解し、面接を有利に進めましょう。

強みとは

強みとは、仕事で活かすことのできるスキルや経験そのものを指します。
自分が得意なことや、他の人よりも優れていると感じる特性や能力が強みです。
例えばコミュニケーション能力や分析能力、TOEICや宅建などの専門的な資格がこれに該当します。

これらを伝える際には、根拠となる具体的なエピソードを交えて、実際に業務でどのように活かすのかを伝えるのが重要です。
具体例を添えると、企業も採用後のイメージが湧きやすくなります。

自己PRとは

自己PRとは、自分を採用することで企業が得られる利益をアピールすることです。
自分の人柄や能力、特性を詳細に伝えて、企業に自身の採用をあと押しする手段ともいえます。

自己PRの最終目標は「採用したいと思ってもらうこと」です。
目標を達成するためには、企業の社風や求める人材とすり合わせを行っておく必要があります。
自己分析と企業研究を十分に行ったうえで、自身を売り込むことを意識して自己PRを行いましょう。

自己PRと強みの質問意図の違い

以下は、自己PRを求めるケースと、強みの紹介を求めるケースでの、質問意図の違いを解説します。
質問意図を確実に理解しておくと、面接での回答がより効果的になります。

強みの質問意図

強みを質問する理由は、入社後に必要となるスキルや能力を持っているかどうかを確かめるためです。
企業は、自社で活かせる強みを持つ人材を採用したいと考えています。
そのため、応募先の業務に合った能力を、証明できる具体的な根拠も添えてアピールするのが必須です。

例えば、接客業を主な仕事内容としている企業の面接で、事務処理能力をアピールするのは的が外れているといえるでしょう。

自己PRの質問意図

自己PRを質問する意図は、入社意欲や企業とのマッチ度を測るためです。

企業は、採用後の早期退職や社風への適応困難などは避けたいと考えています。
入社意欲の高い人材であれば、採用後にすぐ辞めてしまうことはあまりありません。

さらに、書類上には表せない応募者の人柄や特性を詳しく理解することで、企業の文化とマッチしているかどうかを見極めます。

自己PRと強み両方を問う意図

自己PRと強みは重複した部分もありますが、面接では両方を聞かれる場合があります。
両方を聞く理由は、求職者の人物像を確認するためです。

いずれの質問にも矛盾なく、一貫性のある回答ができれば、内容に対しての信憑性も高くなり、内定を得られる可能性が高まるでしょう。

【例文あり】自己PRと強みの伝え方の違い

ここでは、自己PRを求められた際と、強みを聞かれた際の、それぞれの伝え方について、例文付きで解説していきます。

強みの伝え方

強みの種類には、以下の3つがあります。

  • ヒューマンスキル
  • ポータブルスキル
  • 専門的なスキル

ヒューマンスキルは、業務において必要な人間力のことで、協調性・忍耐力・傾聴力などを指します。

業種や職種に関係なく活かせる能力がポータブルスキルです。
倫理的思考力やマネジメント能力などがこれにあたります。

専門的なスキルは、プログラミングスキルや英語力など、特定の業種や業界で必要となる知識のことです。

以下に例文を紹介するので、回答を考える際の参考にしてください。

例文1:ヒューマンスキル

【例文:コミュニケーション能力】

私の強みは、さまざまな方とコミュニケーションを取れることです。

販売店でのアルバイトでは、お客様のニーズを聞き出したうえで、商品の魅力を説明することが得意でした。
購入いただいたお客様から、感謝の言葉をいただいたことも何度かあります。

入社後は、チーム内での意思疎通や、お客様とのコミュニケーションを積極的に行っていきたいです。

【例文:気遣い】

私の強みは、人の気持ちに寄り添えることです。
前職では看護師として勤務し、患者さんやご家族の気持ちを汲めるよう心がけていました。
例えば患者さんの痛みや不安のケアを行ったり、ご家族の相談に乗りアドバイスをしたりも行っていました。

患者さんやご家族から厚い信頼を得ることができ、医師やスタッフからも評価してもらえたことは大きな誇りです。

入社しても気遣いの気持ちを忘れずに、社員とのチームワークの構築や取引先の満足度向上に尽力してまいります。

例文2:ポータブルスキル

【例文:問題解決力】

私の強みは問題解決力です。

高校時代はサッカー部のキャプテンでした。
チームが試合に勝てず攻撃力の低さが課題となった際は、メンバーや顧問と話し合い、練習メニューや戦術の見直しを積極的に行いました。
主体となって改善策を講じたことでチームの勝利につながり、県大会では創立以来初めての決勝進出を果たしました。

入社後も、直面した問題をさまざまな角度から分析し、効果的な解決策を考えることで、御社に貢献したいです。

【例文:リーダーシップ】

私の強みは、リーダーシップで他者の強みを引き出せることです。

前職は塾の講師として働き、生徒の指導や進路相談を行っていました。
進路相談のなかで意識していたのは、一人ひとりの強みや課題を明確にすることです。

強みや課題が明確になった生徒は、自身にあった勉強法を見つけることができ、成績がアップしたり、第一志望の大学に合格したりと、結果を残しました。

入社後はこのリーダーシップを活かし、チームメンバーの強みを引き出せる人材として活躍したいです。

例文3:専門的なスキル

【例文:デザインスキル】

私の強みはデザインスキルです。

病院のWebサイト作成に携わった際には、ユーザーのニーズやターゲットを分析し、視覚的にわかりやすいサイト作りをめざしました。
結果として、訪問者数が2倍以上に増え、クライアントからも高評価を得ることができました。

入社後は、デザインスキルを活かしながら、さらにスキルアップを図りつつ貢献したいです。

【例文:事務処理能力】

私の強みは、事務処理における速さと正確さです。

前職では医療事務員として、受付や診療報酬の請求などを行っておりましたが、これらの業務でミスをおかしたことはほとんどありません。

またコロナ禍でのオンライン診療の導入にも尽力し、それらに関する資料やマニュアル作成、スタッフの教育も行いました。
その結果、スムーズなオンライン診療導入が実現し、感染リスクを減らすことができました。

入社後も、速さと正確さに磨きをかけ、貢献したいと考えております。

自己PRの伝え方

前述のとおり、自己PRは志望度の高さや、企業とのマッチ度を測るための質問です。
印象に残る自己PRを行うためには、自分が持つ強みやこれまでの経験・努力が企業でどう活かせるのかを具体的に述べるように心がけてください。
話す際は、まず結論を示してから具体的なエピソードを述べ、最後に仕事への活かし方を伝えましょう。

自己PRの具体的な回答方法や例文は、以下の記事をご覧ください。


自己PRに使える強みの一覧に関しては、以下を参考にしてください。

自己PRと強みの違いに関するよくある質問と回答

自己PRと強みが見つからないときはどうすれば良いのでしょうか。
自己PRや強み、長所に関するよくある質問と回答をまとめました。

自己PRと強みがわからないときの対処法は?

自分の強みがわからないときには、以下の方法が効果的です。

  • 自己分析を行う
  • 短所を言い換える
  • 他人に聞いてみる

自己分析では、過去から現在までの出来事を、詳細に振り返ってみましょう。
出来事を振り返ることで、自己PRや強みを裏付ける具体的なエピソードを見つけやすくなります。

また、短所をポジティブな言い回しに言い換えてみたり、ご家族や友人に聞いてみたりするのもおすすめです。
自分が気付いていない意外な長所が見つかる可能性が期待できるでしょう。

強みと長所の違いは?

面接では、「強み」だけでなく「長所」について尋ねられることがあります。
面接における強みと長所は似て非なるものです。

面接における強みとは、仕事に直結するスキルや経験のことを指します。
一方で長所は、仕事に直接関係するものに限らない、性格や資質を指します。

また、長所は短所とセットで聞かれることが多い点も留意しておきましょう。
この際、一貫性のある内容で答えることができれば、説得力が増します。
例えば短所を「諦めが悪い」と伝える場合、長所を「人一倍努力を継続できる」と伝えれば、人物像が採用担当者に伝わりやすいでしょう。

自己PRと長所には一貫性が必要?

自己PRと長所についても、一貫性を意識する必要があります。
そのためには、関連性の高いものを選択してアピールするようにしましょう。

また、それぞれの質問に対して添える具体的なエピソードは、別々のものを用意しておくと良いでしょう。

エピソードの流用は、準備が不十分であることを露呈し、評価を下げる可能性があります。

自己PR・強み・長所の違いを理解して就職活動に活かそう

自己PRを求めたり、強みを尋ねたりする質問は、面接における定番です。
両者の違いを理解し、それぞれの質問に含まれた意図を汲むことで、効果的なアピールが可能になるでしょう。

また、強みと長所の違いも知っておきましょう。
強みとは仕事に直結する能力や経験そのものです。
一方で長所は、仕事に限らない応募者の美点を指します。

どの質問にも的確な回答ができるように、自己分析や企業研究をおろそかにせず、万全の態勢で面接に挑みましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国61,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。