転職情報かる・ける転職の教科書面接面接向けオフィスカジュアルの服装は?失敗しない選び方を解説
転職情報 かる・ける

面接向けオフィスカジュアルの服装は?失敗しない選び方を解説

「オフィスカジュアル」や「服装自由」と案内されている面接では、何を着ていったら良いか迷うこともあるでしょう。
また、洋服を選ぶのが得意でない方は、「スーツで行けたら楽なのに」と思うかもしれません。

この記事では、服選びが苦手な方でも困らないように、面接に適したコーディネートを男女別に紹介します。
オフィスカジュアルとビジネスカジュアルのどちらを選んだら良いかを迷ったときの解決策も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

オフィスカジュアルの面接ではスーツはNG?

オフィスカジュアルの面接ではスーツはNG?

オフィスカジュアルの案内があった面接の場合、スーツの着用はNGか気になる方もいると思います。
スーツで面接に臨んだとしても、マナー違反にはならないでしょう。

しかし、企業側がオフィスカジュアルを案内しているのには、何かしらの意図が含まれています。
企業によっては「TPOに合わせた服装ができるか」を見ている場合もあるため、オフィスカジュアルに合わせるほうが無難です。

特に私服が指定されている場合には、スーツは避けてください。

面接に着ていく服装がわからない方は、次の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

面接で失敗しないオフィスカジュアルの選び方【男女別】

オフィスカジュアルを指定された面接では、清潔感とTPOを意識した服装を選びましょう。
ジャケット・パンツから、靴、鞄まで、失敗しない選び方を男女別に解説します。

ジャケット・パンツの選び方

男性のオフィスカジュアルは、ジャケットとパンツが基本のスタイルです。
組み合わせは2パターンあり、上下同じ素材の「セットアップスタイル」とジャケットとパンツが異なる「ジャケパンスタイル」があります。
タイプの異なるパンツを2本持っておくと、用途に合わせて変更できるので便利です。

女性のオフィスカジュアルには、ジャケットを着用するフォーマル寄りのスタイル、もしくはカットソーを着用するカジュアル寄りのスタイルを選べます。
パンツとスカートは、どちらを選んでも問題ありません。
スカートを選ぶ際は、膝からふくらはぎくらいの丈が面接には適しています。

男性 女性
ジャケット
・グレー、ネイビー、ブラウンなどの落ちついた色シャツ
・襟付き
・無地やストライプ

パンツ
・フォーマルな印象にはセットアップのスラックス

・カジュアルな印象にする場合はチノパン

ジャケット
・グレー、ネイビー、ベージュなどの落ちついた色シャツまたはカットソー
・淡い色を選ぶと清潔感が出る
・綿だけでなく、麻やサテンなど、季節に合わせたものをいくつか持っていると便利

ロングパンツまたはひざ丈スカート
・ブラック、ネイビー、ブラウン、ベージュ、グレーなど落ちついた濃い色

・無地のストッキングかタイツを着用。
替えの用意もあると便利

靴の選び方

面接中は長い時間履き続けることになるので、見た目だけでなく、履き心地も気にしましょう。
会社内を歩いて回ることもあるので、歩きやすいローヒールの靴がおすすめです。

オンラインで購入するときはサイズが合わない場合もあるので、返却・交換しても間に合うように余裕をもって準備してください。

男性 女性
・革靴が一般的

・紐靴だけでなく、ローファータイプも可

・パンプスやローファーが一般的

・服装に合わせた落ちついた色を選ぶ

・ヒールがある場合は3〜5cm程度まで

カバンの選び方

カバンを選ぶ際は、見た目だけでなく機能面も重視しましょう。
男女ともに、以下の3点を満たすものがおすすめです。

  • A4サイズの書類が折らずに入る
  • 自立できる
  • 雨に強い
男性 女性
・ジャケットや靴に合わせた色にすると統一感がでる

・リュックはカジュアルな印象が強いので避ける

・ジャケットや靴に合わせた色でシンプルなもの

・ポーチを入れても形が変わらないマチ付きのもの

・中身が見えないように口が閉じられるタイプ

就職活動の面接に適さないオフィスカジュアル

就職活動の面接に適さないオフィスカジュアル

就職活動の面接でオフィスカジュアルの服装を指定された場合は、面接に適した服装を意識しましょう。
企業によっては「TPOに合わせた服装ができるか」を見ている場合もあります。

ここでは男女別に、面接に適さない服装を解説いたします。

男性の場合

フォーマルを意識し過ぎて全身黒色にしてしまうと、冠婚葬祭のイメージが強くなるため、オフィスカジュアルには適しません。

シャツはアイロンがけを忘れず、襟付きのものを選択してください。
夏であっても、襟のないTシャツなどはNGです。
また、デニムや短パン、サンダルなどもカジュアル過ぎるため避けましょう。

女性の場合

露出の多くなるものやボディラインの出る服は、面接では不適切になります。
また、派手なアクセサリーも避けましょう。

体型をカバーするために、オーバーサイズを選ぶのも良くありません。
ジャストサイズを心がけてください。

男性と同様に、デニムや短パン、サンダルなどもカジュアル過ぎるためNGです。

服装自由の面接は、オフィスカジュアルとビジネスカジュアルどちらを選ぶ?

「ビジネスカジュアル」というオフィスカジュアルに似た意味をもった服装があります。
服装自由の面接では明確な答えがないため、どちらを選べば良いか迷うことも少なくありません。

完璧な答えはありませんが、面接を受ける会社のWebサイトで、会社の雰囲気や社員の服装を参考にすると失敗しにくいでしょう。

ビジネスカジュアルの一般的な意味は「取引先に訪問しても問題ない服装」になります。
そのため、取引先に訪問することがある会社の面接では、オフィスカジュアルよりビジネスカジュアルを選んだほうが良いかもしれません。

オフィスカジュアルを心得て自信を持って面接を成功させよう

オフィスカジュアルの案内があった面接では、スーツでも失礼にはなりませんが、企業によっては「TPOに合わせた服装ができるか」を見ている場合もあるため、オフィスカジュアルに合わせるのが無難です。

また、カジュアル過ぎるのも良くありません。
あくまでも就職活動の面接であることを意識しましょう。

Tシャツやデニム、派手なアクセサリーなどは避け、シンプルで清潔感のある格好を心がけてください。
失敗しないオフィスカジュアルのスタイルを心得て、自信をもって面接に臨みましょう。

執筆者について

転職情報かる・けるは、転職や就職を目指している人の「知りたい」に応えるメディアです。 全国71,000件以上の求人を扱う弊社スタッフが、編集部として情報発信! “いい仕事が見つかる・いい仕事を見つける”ための、有益なコンテンツをお届けします。 https://x.com/karu_keru

いいねと思ったらシェア
見つかる・見つける かる・けるとは?

かる・けるは、医療介護の仕事を探せる求人情報サイト。あなたに合った医療介護求人が見つかります。すべてのお仕事情報は、勤務地、年収や月収などの給与、正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態、施設のサービス形態といった条件で検索でき、希望に合う求人を簡単に探しやすいのが魅力です。就きたいお仕事が見つかったら、そのまま応募も可能。応募はダイレクトに求人掲載事業者に届くので、スピーディかつスムーズに進みます。医療介護分野での就職はもちろん、転職、復職の際にも活躍するサイトです。