「転職したいけどスキルがないから不安」と悩む30代の方もいるでしょう。
たしかに、30代からのスキルなし転職は、20代と比較するとハードルが上がります。
本記事では、30代で転職したいけれどスキルがない場合の注意点や成功ポイントを解説します。
転職しようかと悩む方や、転職活動が難航している方は参考にしてください。
目次
スキルがない30代が転職したい場合の注意点
スキルがない30代でも、転職できないとは限りません。
ただし、転職先企業に入社する前に、確認しておきたいポイントはあります。
スキルがない30代が転職する際の注意点をチェックしておきましょう。
なお、30代の転職に関しては下記の記事で詳しく解説しているため、ご覧ください。
年収が下がる可能性を考慮する
年収は実務経験やスキル、これまでのキャリアなどを総合的に判断して決まります。
いくら30代の転職でも、スキルがなければ一からのスタートです。
前職と同じ業界やマネジメントの経験があれば、スキルがなくても考慮してもらえるかもしれません。
ただし、まったくの未経験からでは、年収が下がる可能性は高いと考えて良いでしょう。
年下の上司に指導されるケースがある
転職先では年齢に関係なく新人として扱われるため、先に入社していた20代社員が上司や教育係となるケースも珍しくありません。
また、役職やポジションも自分のほうが低い可能性があります。
「自分のほうが年上だから」とプライドが高い人は、年下から指導されることはストレスとなるでしょう。
また、注意や叱責をされたときに、つい反発したくなるかもしれません。
しかし、年齢に関わらず教えてもらう立場であることを忘れてはいけません。
30代であっても、謙虚な姿勢で仕事に臨みましょう。
スキルがない30代が転職を成功させるポイント
スキルがない30代が転職を成功させるポイントは、次のとおりです。
- できるだけ早めに行動する
- 未経験者を採用している職種や業界を検討する
- 過去に経験した業界から探す
- 強み・アピールポイントを洗い出す
- 転職エージェントを利用する
それぞれ解説します。
できるだけ早めに行動する
20代であれば、スキルがなくても将来性を評価されて採用されるケースがあります。
しかし、年齢を重ねるにつれてスキルや経験を求められる傾向があり、転職の難易度も高まるのが一般的です。
特に30代の転職希望者には、マネジメント経験や即戦力を求める企業も増えてきます。
そのため、同じ30代でもなるべく前半のうちから早めに行動しましょう。
いつまでも悩んだまま30代後半に差しかかると、さらに転職の難易度が高まります。
スキルがない30代は、早めに行動しましょう。
未経験者を採用している職種を検討する
人手不足やこれから需要が拡大していく業界は人材を強く求めているため、スキルや資格がなくても採用される可能性は上がります。
そうした、未経験者を積極採用している職種や業界を探してみましょう。
例えば、以下の職種は未経験でも挑戦しやすい傾向がありますので、検討してみてください。
- 営業
- 接客
- 販売
- 介護
人と接するのが得意な方は、特別なスキルがなくても持ち前のコミュニケーション力を活かせれば、営業や接客・販売での活躍が期待できるでしょう。
また、介護業界は少子高齢化の進展で人手不足が続いていますが、入社後に資格取得をめざしながら働けるのがメリットです。
以下の業種も比較的、転職しやすいでしょう。
- 建設
- 運送
- IT
建設業界は恒常的に人手不足のほか、運送業界も、2024年4月に改正働き方改革関連法の施行にともない、ドライバーの労働時間に上限が設けられる影響から、さらに人員不足に拍車がかかるといわれています。
IT業界はデジタル化の推進で人手不足が懸念されていますが、日進月歩で技術の進展が進んでおり、職種によっては書籍やスクール、講座などで学びを深めておくことが不可欠です。
過去に経験した業界から探す
過去に経験した業界への転職ならば、スキルがなくてもこれまでの経験や実績を評価される可能性があります。
同じ業界や職種にしぼって求人を探すのも一つの方法です。
スキルがないとはいえ教育のコストをある程度削減できるだけでなく、業界未経験で転職するライバルと差をつけられます。
また、事前知識がある分、自分自身もスムーズに仕事に取り組みやすいでしょう。
未経験業界・職種への転職を考えている30代の方は、下記の記事で解説しているのでご確認ください。
強み・アピールポイントを洗い出す
30代での転職ならば、10年以上社会人としての経験がある方が多いはずです。
自分自身のキャリアを振り返れば、何かしら強みはあるのではないでしょうか。
もしかしたら、「自分には誇れるほどのスキルがない」と思い込んでいるだけかもしれません。
というのもスキルには、業務を押し進めるうえで欠かせない知識や技術を指す「テクニカルスキル」のほか、職種の専門性以外に業種や職種が変わっても持ち運びが可能な「ポータブルスキル」などがあるからです。
特に転職先でも活かせるポータブルスキルを洗い出すには、これまでの仕事の取り組みや姿勢、得たことなどを振り返る「キャリアの棚卸し」が有効といえるでしょう。
一度、これまでの業務や経験、さらには自分の得意や不得意などを振り返り、整理してみましょう。
見つけたスキルを言語化しておくと、採用面接でもアピールポイントとして話せます。
転職エージェントを利用する
転職エージェントを利用すれば、アドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。
自分にはスキルがないと思う方でも、面談でこれまでの経歴をヒアリングしてもらったうえで、強みや向いている仕事についてアドバイスをもらえるのでおすすめです。
また、職務経歴書や履歴書の添削や、面接対策をしてもらえるほか、社風など求人票ではわからない情報を教えてくれるケースもあるので、転職活動に自信がない方は活用するとスムーズな活動が期待できます。
スキルがなくても応募できる求人も紹介してもらえるでしょう。
スキルがない30代の転職がうまくいかないときは?
スキルがなければ、転職活動が難航する可能性もあります。
しかし、以下の点を意識すると、内定獲得に近づくかもしれません。
- 自己分析をやり直す
- 希望する条件を整理する
- 正社員以外の雇用形態も考える
転職活動をスムーズに進めるためにも、確認しておきましょう。
自己分析をやり直す
自己分析は新卒時の就職活動のときに取り組んで以来、遠ざかっている人もいるでしょう。
社会人経験を経て、やりたいことや仕事に求めるものが変わっている場合もあります。
今一度、下記の点を意識して自己分析をすると、新たな発見があるかもしれません。
- 自分の得意・苦手
- なぜ、今の仕事を辞めたいと思ったのか
- 仕事で大切にしていること
このほか、あらためて自分の仕事の経歴や実績も整理しましょう。
自分のやりたいことや強み、アピールポイントを再確認し、転職の目的が明確になると、自己PRや志望動機にも一貫性が生まれます。
選考の通過率も変わってくるでしょう。
希望する条件を整理する
30代は応募できる求人が限られてくるので、条件を付け加えすぎると応募できる求人が少なくなります。
ただでさえ、スキルがない30代の転職の難易度が高いため、譲れない条件と譲歩可能な条件を整理しておきましょう。
自分が受け入れられる条件が広がると、応募できる求人も増えるため採用される確率も上がります。
すべての希望が叶う求人を探すのは現実的ではない場合があります。
状況を見て、条件面を見直す必要もあるでしょう。
正社員以外の雇用形態も考える
なかなか内定を獲得できない場合は、正社員だけでなく派遣社員や契約社員の求人も視野に入れ、応募するのも一つの方法です。
正社員登用制度のある会社であれば、派遣社員や契約社員から正社員になるのは不可能ではありません。
非正規では雇用が安定しない、正社員に比べて待遇が劣るなどのデメリットもありますが、転職のハードルは下がります。
メリット・デメリットを考慮して考えましょう。
スキルがない30代でも転職を成功させよう
スキルがない30代は、転職できないとは限りません。
ただし、年収は経験やスキルなどで決まるため、スキルがない状態で転職をすると年収が下がる可能性が高まります。
また、年下の社員が上司や教育係になるケースもあるでしょう。
スキルがない状態から転職を成功させるには、未経験者でも転職しやすい業界・職種を検討するか、過去に経験のある業界に絞ることもおすすめします。
また、転職エージェントは無料で転職活動のサポートをしてもらえるため、活用したいサービスです。
転職活動が難航するときは、自己分析をやり直すほか、正社員以外の雇用形態を考えるのも一つの手段です。
スキルがない30代でも転職を成功させましょう。